ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > 組織で探す > 危機管理室 > 第66回 大阪府消防操法訓練大会 特集

第66回 大阪府消防操法訓練大会 特集

印刷用ページを表示する掲載日:2022年7月4日更新
<外部リンク>

  この大会は消防団員の士気の高揚を図るとともに消防技術を練磨し、規律の向上を図り、消防体制を強化することを目的に大阪府内各地区の代表がポンプ車操法・小型ポンプ操法の部に分かれて、その正確さや速さを競います。

 本市消防団は、令和4年9月4日 日曜日 大阪府立消防学校で開催される大会にポンプ車操法の部・小型ポンプ操法の部の2部門に南河内地区代表として出場します。 

1 2

写真は平成29年大会出場時のものです

※操法とは、国が定める「消防操法の基準」及び「消防訓練礼式の基準」に基づき、消防職・団員が迅速、的確かつ安全に消防活動に従事できるよう定められた、消防用機械器具の取扱い及び操作方法です。

発隊式 

 4月15日 団長、副団長、訓練隊長、分団長、選手、教官が集合し、発隊式を行いました。

 団長からの訓示をいただいた後、さっそく規律訓練を実施しました。

 選手同士初顔合わせとなり緊張した様子でしたが、長丁場の訓練を共に頑張っていきたいと思いますので、あたたかいご声援をお願いいたします。

1 2

4月22日 署庭訓練

資機材を使用しての本格的な訓練が開始されました。

規律、資機材の取り扱い方法等、選手の動きが見違えるようになって来ています。

梅雨シーズンに突入するまで、体力向上も含め頑張っています。

1 2

3 4

5月20日 

 訓練開始から1か月が経過しました。

 訓練場所を、富田林市農業公園サバーファームの駐車場に移し、本格的な訓練を開始しています。

 体に疲労がたまってきている隊員もいる中、自分の体の健康を第一に訓練を実施して行くことを再認識して、これから夏を乗り切る体力を徐々につけていきます。

 訓練内容は、通し訓練を実施出来るまで進んでいます。水出し訓練に備え、もうしばらく基礎的な反復となります。

あ x

v う

5月23日 

大阪狭山市消防団の団長、副団長が応援に来られました。

激励の言葉をいただき、あらためて南河内地区支部の代表として出場する責任を感じ、本日の練習は、いつになくピリッと締まった訓練となりました。

お  1

6月3日

 本市消防団は、南河内地区代表として9月4日の第66回大阪府消防操法訓練大会に向け、4月15日の発隊式以降、日々訓練に励んでおります。その様子を、市長と市議会の正・副議長が見にこられました。

 いつもの雰囲気とは違い、隊員は少し緊張した様子でしたが、日々の努力の成果を見ていただけました。また、激励の言葉をいただき、隊員の士気も上がった訓練となりました。

市長と市議会の正・副議長が訓練を見ている様子隊員が放水している様子

6月6日 消防操法訓練指導会

 大会本番会場となる、大阪府立消防学校にて消防操法訓練指導会が行われました。

 この指導会は、大会で審査にあたる審判員に、実施要領に沿った規律を含む各隊員の動作を見ていただき、現時点で操法においての減点項目を指摘していただくというものです。

 実際の審判員が厳しい目で見ているということもあり、隊員は緊張した様子でしたが、いつも以上に気合の入った訓練になっていました。また、訓練中に審判員から様々な指摘項目をいただけたので、それをもとにまた大会本番まで訓練に励む意気込みが各隊員から感じ取れました。

 訓練前に円陣を組み気合を入れている様子ポンプ車操法と小型ポンプ操法で放水している様子

 これから梅雨を越え暑い時期を迎えますが、各隊員一丸となって頑張っておりますので、引き続きあたたかいご声援をお願いいたします。

​6月29日 

 富田林市防火協会から藤本会長、片山副会長が激励に来られました。 

 激励のお言葉をいただき、ピリッとした空気の中でしたが、大きな失敗もなく良い操法を見ていただくことが出来ました。ありがとうございました。

 また、先日例年にない早い時期ですが梅雨明けが発表されました。夜間とはいえ暑さが厳しい中、残り2か月怪我なく頑張りたいと思います。

1 2

3 4

7月1日

 本日の訓練には、二口顧問、河南町消防団の正副団長に激励に来ていただきました。

激励のお言葉をいただき、南河内地区支部を代表して出場することをあらためて実感しました。

操法の仕上がりも順調です。これから大きなイベントが続いていきますが、操法大会の目的を見失うことなく引き続き頑張っていきますので、あたたかいご声援をお願いいたします。

6 7

8 d

v

7月6日

 消防本部幹部の激励訪問がありました。心に刺さる熱い言葉をいただきありがとうございました。

選手は、激励者や観客に見られても平常心で操法を実施することに慣れてきたように思います。

 消防の基本は操法に有り。失敗の許されない場面で実力を発揮する力は、災害現場で非常に大切な要素であります。

 また、暑い日が続く中、頑張ってホースを巻いていただける応援隊にも感謝して残りの訓練も頑張っていきたいと思います。

1 2

3 4

5 6

7月15日

 千早赤阪村消防団の正副団長に激励に来ていただきました。

選手のみならず、応援隊、教官にも心に染みる激励の言葉をいただき、決意を新たに練習に励みました。

 大会に出場する選手の選考期間も残り少なくなって来ています。普段の練習から気を抜けない状態ですが、お盆休みまでもう少し、自己練磨に励みます。

 また、皆さんの熱いご声援をお願いいたします。

1 2

3 4

5 6

7

8月28日 

河内長野市消防本部、河内長野市消防団の施設をお借りして訓練を実施しました。

大変実りのある訓練を実施することが出来ました。ご協力ありがとうございました。

大会まで残り1週間体調を整え挑みたいと思います。

1 2

3 4

5 6

9月4日 消防大会  見事に2種目優勝

 コロナ渦の中、4月から訓練を開始し、市、消防団、事務局、消防本部教官等々「オール富田林」を合言葉に訓練に励んできました。幸い大きな怪我もなく大会当日を選手全員が迎えることが出来ました。

 当日、隊員達は緊張した様子でしたが、日頃の訓練成果を遺憾無く発揮し、見事にポンプ車操法の部と小型ポンプ操法の部両部門優勝の快挙を達成しました。

 小型ポンプ操法の部で優勝したため、10月29日(土曜日)千葉県消防学校(市原市)で開催される第29回全国消防操法大会への出場権を獲得しました。

消防団長訓示               

q 

来賓からの激励

激励

小型ポンプ操法の部(出場順位 1番)公式タイム 39.80秒

c g

c s

g b

r

ポンプ車操法の部 (出場順位 4番) 公式タイム 第1線55.90秒 第2線65.89秒

g b

z z

y

閉会式および表彰式

お p

d

消防本部出迎え

y

優勝旗、カップ、賞状

z

市長表敬訪問  

 𠮷村市長に優勝報告を行いました。大会当日の動画をあらためて鑑賞し、2種目優勝やこれまでの訓練等について歓談を行いました。

 10月29日に開催される全国消防操法大会へ、「オール富田林」決意をあらたに消防団一同頑張っていきたいと思います。

い b

x f

t

議長表敬訪問

 京谷議長、田平副議長に優勝報告を行いました。盛夏のサバーファームに激励に来ていただいた時の話題にもなり、見る者の心に刺さる操法であったことや大会当日の緊張感、優勝までの道のり等の歓談を行いました。

 また、大阪府代表として全国消防操法大会へ初出場することについて、激励のお言葉をいただきました。

q お

d y

優勝記念広報等について

 2部門優勝の功績を記念しまして、市内各所で広報を実施しています。ぜひ、ご覧ください。

市役所 横断幕

1 

市役所 1階玄関付近 大型モニターでの動画放映

2

金剛連絡所

3

消防団詰所

あ

消防本部庁舎

z z

消防団では、来たる令和4年10月29日の第29全国消防操法大会に向けて訓練を再開しています。引き続きあたたかいご声援をお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

おすすめコンテンツ