令和2年度がスタートしましたが、臨時休園となり、とても残念です・・・
子どもたちと春を感じ、自然に触れいろいろな発見や楽しい経験をしたかったのです。きっと子どもたちも同じ気持ちでいてくれているのではと思っています。
青葉丘幼稚園の様子を見ていただき、一緒に春を感じてほしいと願い、幼稚園の今を紹介していきたいと思います!
緊張しながら、登園してきたもも組の子どもたち。
持ち物の準備を終えるとすぐに園庭に飛び出してきました!
ボールあそびやフープを使って遊んだり、網を持ち、虫とりも楽しみました!
元気いっぱい遊ぶもも組の子どもたちでした。
イチゴを見つけて収穫もしましたよ。「おいしそうなイチゴ~」と言いながら
喜んでイチゴをとっていました。
こんなにたくさん!イチゴジャムにして食べようねと話になりました!
幼稚園の門の横にビワの木があります。ちょぴり、オレンジに色づいています。
青葉丘幼稚園は季節ごとにいろいろな植物が花を咲かせ、果物などができ、驚きます。子どもたちにも知らせていこうと思います!
久しぶりの幼稚園の遊具、ビオトープなど、子どもたちは緊張しつつも、とても喜んで保育室から飛び出していきました!
一輪車をやってみたり、「鉄棒、しようかな」と集まったり・・・
動物たちの飼育当番もしてくれましたよ!
保育室では、先生や友達と話をしたり、手遊びをしたり楽しく過ごしました。
担任や部屋の場所もかわり、久しぶりの幼稚園に”ちょっぴり、恥ずかしい””緊張する”といった様子も見られましたが、少しずつ慣れていってくれるのではないでしょうか。
久しぶりの登園日。入園のつどい、進級のつどいを行いました。元気な子どもたちの姿に安心するとともに、早く幼稚園が開園できたらと思いました。来週から、登園日が設定され、幼稚園に来る日を設けます。楽しみに幼稚園に来てくださいね。
プールの横にあるドングリの木「スダジイ」。スダジイの実(ドングリ)は食べることができるそうです。今日、地域の方がビオトープの様子を見に来てくださってこのスダジイに花がついていると教えてくれました。初めて花がついたそうです。このまま無事に育って秋にはドングリができるといいな~。
この白いふわっとなっているひげのようなものが花だそうです!
イチゴがたくさん色づいてきました。次々と赤くなってきます。
アロマンテスマという花です!4月からどんな花がさくのかな?と楽しみにしていました。
ビオトープはまわりに草がしげり、メダカたちの隠れ場所ができています。
管理棟(職員室)の前のクスノキが茂ってきました!
今日はとても暑いです!そんな中、地域の方がこいのぼりの支柱を立ててくれました。本当にありがとうございます。
早速、こいのぼりをつけてみると、元気に泳ぐ姿が!子どもたちみんながこいのぼりのように、元気にたくましく育ってくれることを願っています。
管理棟(職員室のある建物)の付近はクスノキが大きく茂ってきました。
保育室の前もほら・・・、すっかり、初夏ですね・・・
連休が明け、イチゴがたくさんなっていました!おいしそうですね!
青葉丘幼稚園は木や花がたくさん植えられていて季節感が存分に感じられる環境です。
正門付近の花・・・ラベンダーなど、きれいですね。
ビオトープ付近の全体とあおばのこみちの様子です。
砂場です。砂場の上には藤の花が咲いています。見事ですね。
管理棟(職員室)付近です。クスノキが茂りはじめ、レトロな雰囲気が増しています。
よく見ると、クローバーとカラスノエンドウの草むらにテントウムシが!
メダカも元気に泳いでいます。
ビオトープ付近は春を迎え、生き物たちが少しずつ、その姿を見せてくれます。
広々とした園庭、木々が芽吹き、春を感じます。
あおばのこみちは、草が生えてきましたが、地域のかたや先生たちが草引きをして大切にしています。
幼稚園には春を感じる生き物や草花がたくさんあることに驚きつつ、命の不思議さや尊さを今更ながら感じています。
スナップエンドウが大きくなってきています!
玉ねぎもねぎの部分がのび、太くなってきました。
肥料もおきました。6月幼稚園が再開したら、カレーパーティで調理したいですね!
イチゴも花が咲いてきましたよ!
畑の様子です。4月も下旬になり、葉が茂りジャガイモも生長を感じます。
幼稚園で飼育しているモルモットのるんちゃん!今日はビオトープのそばのシロツメクサの草むらで遊んでいます。
うさぎのチョコちゃんも一緒にいます。
アヒルのレモンちゃんは園庭で自由に過ごしています。
うさぎのチャチャちゃん、よく食べ元気です。日替わりでお外で遊ぶので今日はゲージのお家にいます。
飼育ケースにさなぎがいましたが、いつチョウになるんだろうと思っていました。
この日の朝、そろそろかな・・・なんだか、うまれるような気がしていたら・・・
午後になり、様子を見てみるとチョウになっていました!!
なんと、アゲハとモンシロチョウも!2匹です!
命の不思議さを感じます。
幼稚園の園庭の桜が満開です。
なんて見事なのでしょう・・・
チューリップもきれいに咲いています。
保育室前の花壇が華やいでいます。
春ですね!