応募状況(令和6年8月13日時点) [PDFファイル/99KB]
1.募集職種・実施要項など
令和7年4月採用、富田林市職員採用資格試験を下記のとおり実施します。
職種
- 事務職上級(一般枠)
- 事務職上級(障がい者枠)
- 事務職上級(社会福祉士)
- 事務職上級(文化財発掘調査担当者)
- 事務職上級(司書)
- 事務職(手話通訳者)
- 技術職初級(土木)
- 技術職初級(建築)
- 技術職上級(土木A、土木B(経験者))
- 技術職上級(建築A、建築B(経験者))
- 主任介護支援専門員
- 保育士
実施要項
富田林市職員採用資格試験実施要綱(令和7年4月勤務開始分) [PDFファイル/289KB]
令和6年8月30日(金曜日)までの土・日曜日、祝日を除く、午前9時~午後5時30分に市役所3階の人事課、金剛連絡所でも配布します。
第1次試験の免除について
以下の資格を有する人は、第1次試験(テストセンターにおける試験)を免除します。
職種
|
資格
|
事務職
|
司法試験予備試験合格者、情報処理技術者試験合格者
|
事務職(手話通訳者)
|
手話通訳士
|
技術職上級(土木A、土木B)
|
1級・2級土木施工管理技士資格、技術士(建設部門)、技術士補(建設部門)
|
技術職上級(建築A、建築B)
|
1級・2級建築士、1級・2級建築施工管理技士資格、技術士(建設部門)、技術士補(建設部門)
|
主任介護支援専門員
|
主任介護支援専門員
|
2.申し込み方法
原則として、インターネットでの申し込みとなります。
インターネットにより申し込むことができない事情がある場合は、お問い合わせください。
受付期間
令和6年7月29日(月曜日)〜令和6年8月30日(金曜日)午後5時30分まで
申し込みに必要な環境
- パソコンまたはスマートフォン、タブレット
- PDFを閲覧・印刷できる環境
- メールアドレス(「city.tondabayashi.lg.jp」「logoform.jp」「cbt-s.com」のドメインから送付される電子メールが受信できるように設定してください。
提出書類
- ご自身の写真のデータ(上半身、脱帽、無背景、正面向きで過去3か月以内に撮影したもの。ファイル形式:JPEG、データサイズ:10MBまで、サイズ:縦45mm×横35mm(730×600pixel)程度)
- 第1次試験免除を希望する場合は、所定の資格等を有することを証明する書類の写しのデータ(ファイル形式:JPEG、PDF、データサイズ:10MBまで)
- 事務職上級(障がい者枠)の受験者は、身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳のいずれかの写しのデータ(ファイル形式:JPEG、PDF、データサイズ:10MBまで)
受験の流れ
(1) 申し込みフォームにてアカウント登録
令和7年4月勤務開始 富田林市職員採用試験申し込みフォーム(Logoフォーム)にてアカウント登録をしてください。
URL:https://logoform.jp/form/SMkm/673766<外部リンク>(令和6年7月29日(月曜日)午前9時ごろから令和6年8月30日(金曜日)午後5時30分まで入力可能)
(2) 申し込みフォームに必要事項を入力
- アカウント登録後、富田林市職員採用試験申し込みフォームに必要事項を入力してください。
- 入力の途中での保存可能です。
- 写真データと第1次試験免除希望者は資格証、障がい者枠受験者は障害者手帳などのデータをアップロードしてください。
- 受付完了の電子メールが届かない場合は、最終ページに記載の問い合わせ先までご連絡ください。
- 申込内容に不備がある場合、その旨を電子メール等で申込者に連絡する場合があります。
(3) 受験票の交付
- メールで送付するアドレスにアクセスして受験票をダウンロードし、プリントアウトしてください。
- 受験票交付メールが9月4日(水曜日)までに届かない場合は、お問い合わせください。
(4) 第1次試験(テストセンター)予約
- テストセンターでの受験案内(受験用 ID 及びパスワード)を、9月4日(水曜日)までに「富田林市職員採用試験申し込みフォーム」に登録されたメールアドレスへ送信しますので、期間内に受験日時と会場を予約してください。受験できる期間は、9月13日(金曜日)から9月24日(火曜日)となります。
- 試験会場はテストセンター会場一覧<外部リンク>をご覧ください。(市役所では受験できません。)
- 第1次試験免除の方は不要(受験票に免除か否かを記載)です。
- 予約が完了したら、「予約完了メール」が送信されます。 受験案内メールが9月4日(水曜日)までに届かない場合は、富田林市市長公室人事課(電話:0721-25-1000(内線:323))に必ずお問い合わせください。
(5) 第1次試験(テストセンター)受験
- 受験期間:令和6年9月13日(金曜日) 〜 令和6年9月24日(火曜日)
- 予約した日時・会場で総合適性検査(基礎能力)を受験してください。
- テストセンター会場にて本人確認を行うための写真付きの本人確認書(運転免許証・学生証等)及びプリントアウトした受験票を持参してください。
(6) 第1次試験免除者について
第2次試験のご案内については、第1次試験合格者発表時に、メールにて送付します。
3.第1次試験試験日
令和6年9月13日(金曜日)〜令和6年9月24日(火曜日)
※上記期間中に各自予約したテストセンターで受験してください。(総合適性検査)
4.第2次試験
10月中旬~下旬(予定)
集団面接または個人面接、小論文、性格適性検査を予定しています。
※試験科目は現時点での予定
5.第3次試験
11月中旬〜下旬(予定)
個人面接を予定しています。
※試験科目は現時点での予定
6.結果発表
各試験の合格発表については、市ウェブサイト及び市役所3階人事課で合格者の受験番号を発表します。また、合格者には次の試験の案内をメールにて送付します(電話等での照会は受け付けません)。
なお、最終試験結果の通知は令和6年12月上旬を予定しています。
7.成績の開示
各試験を受験し不合格となった受験者本人が希望する場合、得点と順位を通知します。
申請の方法については合格発表時に市ウェブサイトでお知らせします。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)