ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和5年度の講座事業

印刷用ページを表示する掲載日:2023年9月21日更新
<外部リンク>

講座事業

下記講座については、来館による窓口申し込みもしくは電話で申し込みすることができます。

現在募集中の講座です(募集前・開催済の講座もあります)

 

令和5年度開催講座一覧

識字教室

  いろいろな事情で小学校や中学校に行けなかった人、外国から日本へ来て日常のことばに困っている人、

  日本語を一緒に勉強しませんか。

開催日時

  (午前の部)毎週木曜日、午前9時30分~

   (夜間の部)毎週月曜日、午後7時~

受付期間

   常時受付していますが、受講を希望される方は一度お問い合わせください。

 しなやかな体づくり& 筋トレ体操教室

   しなやかな体づくり& 筋トレ体操教室掲載ニュース [PDFファイル/129KB]

開催日時

  10月6日~令和6年1月26日の毎週金曜日(11月3日、12月29日を除く)(全15回)

  午前10時~11時10分

対象者​​

  市内在住・在勤・在学の人

受講料

  無料

定員

  15名(最少催行人数 5名)

持ち物

  運動しやすい服装・タオル・飲み物

受付期間

  受付を終了いたしました。

  足の健康とノルディック・ウォーキング~生涯自分の足で歩くために~

   足の健康とノルディック・ウォーキング掲載ニュース [PDFファイル/158KB]

開催日時

  10月11日、18日、25日(水曜日・全3回)

  午後2時~4時

対象者​​

  市内在住・在勤・在学の人

受講料

  300円(保険代)、ポールレンタルが必要な場合は別途300円必要

定員

  15名(最少催行人数 5名)

持ち物

  リュックサック、飲み物、筆記用具、動きやすい服装、歩きやすい靴

受付期間

  10月5日(木曜日)まで先着順で受付中です。

​​とんだばやし人権セミナー 外国人市民の思いを知る ~たとえばベトナムと日本の文化の違いをめぐって~

   とんだばやし人権セミナー掲載ニュース [PDFファイル/152KB]

開催日時

  8月16日(水曜日)

   午後1時30分~4時

対象者​​

  市内在住・在勤・在学の人

受講料

  無料

定員

  40名

受付期間

       受付を終了いたしました。

ラインをはじめてみませんか?簡単スマホ講座

         ラインをはじめてみませんか?簡単スマホ講座掲載ニュース [PDFファイル/351KB]

開催日時

  アンドロイド受講日 9月9日(土曜日)・9月16日(土曜日) 午前の部10時~11時30分・午後の部1時~2時 

  30分(2回連続講座)

  アイフォン受講日 9月30日(土曜日)午前10時~11時30分(1回のみ)

対象者​​

  市内在住・在勤・在学の人

受講料

  無料

定員

   各8人(申し込み募集合計アンドロイド16人・アイフォン8人) 最少催行人数3人

持ち物

  スマートフォン

受付期間

  先着順で受付中です。

親子でロボット作りとドローン体験講座

     親子でロボット作りとドローン体験講座掲載ニュース [PDFファイル/138KB]

  開催日時

   8月5日、19日(土曜日・全2回)

   午前10時~正午

対象者​​

  市内在住・在勤・在学の人(小学4年生以上・子供のみ不可)

受講料

  無料

定員

   4組8名程度(最少催行人数2組4名程度)

受付期間

        受付を終了いたしました。

切り絵で海の生き物を作ろう!

    切り絵で海の生き物を作ろう!掲載ニュース [PDFファイル/177KB]

開催日時

  8月18日、25日(金曜日・全2回)

   午後2時~4時

対象者​​

  市内在住・在勤・在学で小学生以上の人

教材費

  300円(デザインナイフ代を含む)

定員

  10名(最少催行人数 3名)

持ち物

       赤鉛筆、消しゴム  

受付期間

  受付を終了いたしました。

和太鼓入門教室~太鼓を叩いてみませんか~

   和太鼓入門教室掲載ニュース [PDFファイル/168KB]

 開催日時

  (1)7月14日(金曜日)、(2)7月21日(金曜日)、(3)7月28日(金曜日)、(4)8月4日(金曜日)午後7時~8時30分

        (5)8月5日(土曜日) ※発表会を予定しています。 午後5時30分~6時30分

対象者​​

   市内在住・在勤・在学で小学4年生以上の人(小・中学生の人は保護者の送迎が必要)

受講料

  無料

定員

  15名(最少催行人数 5名)

持ち物

  動きやすい服装、運動靴、タオル、飲み物

受付期間

  受付を終了いたしました。

使いこなそう!健康スマホ講座

         使いこなそう!健康スマホ講座掲載ニュース [PDFファイル/147KB]

開催日時

  アンドロイド受講日 7月15日(土曜日)・7月22日(土曜日) 午前の部10時~11時30分・午後の部1時~2時30分(2回連続講座)

  アイフォン受講日 7月29日(土曜日)午前10時~11時30分(1回のみ)

対象者​​

  市内在住・在勤・在学の人

受講料

  無料

定員

   各8人(申し込み募集合計アンドロイド16人・アイフォン8人) 最少催行人数3人

持ち物

  スマートフォン

受付期間

  受付を終了いたしました。

しなやかな体づくり& 筋トレ体操教室

   しなやかな体づくり& 筋トレ体操教室掲載ニュース [PDFファイル/109KB]

開催日時

  6月2日~9月15日<ただし、8月11日を除く> (毎回金曜日・全15回)

  午前10時~11時10分

対象者​​

  市内在住・在勤・在学の人

受講料

  無料

定員

  15名(最少催行人数 5名)

持ち物

  運動しやすい服装・タオル・飲み物

受付期間

  受付を終了いたしました。

 

はじめて手話をやってみよう

  はじめて手話をやってみよう掲載ニュース [PDFファイル/163KB]

開催日時

  6月20日~8月29日<ただし、8月15日を除く> (毎回火曜日・全10回)

  午後2時~4時

対象者​​

  市内在住・在勤・在学の人

教材費

  990円(テキスト代)

定員

  15名(最少催行人数 3名)

受付期間

  受付を終了いたしました。

 

 

目ヨガ・耳ヨガ・顔ヨガで心と体のリラックスヨガ

  目ヨガ・耳ヨガ・顔ヨガで心と体のリラックスヨガ掲載ニュース [PDFファイル/140KB]

開催日時

  5月10日~8月23日<ただし、8月16日を除く> (毎回水曜日・全15回)

  午後2時~3時30分

対象者​​

  市内在住・在勤・在学の人

受講料

  無料

定員

  10名(最少催行人数 5名)

持ち物

  タオル・飲み物・運動しやすい服装・ヨガマット(持っている人のみ・お持ちでない人には無料でお貸しします)

受付期間

   受付を終了いたしました。

 

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ