R5.9.25 高校授業料無償化制度が変わります! [その他のファイル/510KB]
R5.7.13・調査書評定の府内統一ルールのお知らせ [PDFファイル/321KB]
・大阪府公立高校進学フェアのお知らせ [PDFファイル/2.32MB]裏 [PDFファイル/3.63MB]
・令和6年度大阪府公立高等学校アドミッションポリシー(求める人物像)並びに学力検査問題の種類並びに学力
検査の成績及び調査書の評定にかけるタイプについて [PDFファイル/775KB]
・大阪府育英会奨学金のお知らせ [その他のファイル/1.38MB]
・大阪府立工業系高等学校総合ホームページのご案内 [その他のファイル/608KB]
R5.5.30 大阪府育英会の奨学金を知っていますか? [PDFファイル/697KB]
No15(R5.9.25)第2回 進路希望調査をとります! [その他のファイル/35KB]
No14(R5.8.30)大阪府育英会奨学金の申請について [PDFファイル/587KB]
No13(R5.8.29)さぁ2学期、進路決定の時期! [PDFファイル/687KB]
No12(R5.7.20)今年の夏休みの意義は? [PDFファイル/711KB]
No11(R5.7.13)情報をしっかりキャッチ! [PDFファイル/177KB]
No10(R5.7.3)第1回 進路希望調査とります [PDFファイル/644KB]
No.9(R5.6.20)多様な教育実践校(ステップスクール)について [PDFファイル/1.38MB]
No8(R5.6.9)高校授業料無償化所得制限の撤廃へ [PDFファイル/1.17MB]
No7(R5.5.30)奨学金の案内 [PDFファイル/71KB]
No6(R5.5.15)学校見学会・体験入学の案内 [PDFファイル/378KB]
No5(R5.5.9)学習プランづくりから始めよう [PDFファイル/902KB]
No4(R5.5.8)受験生として大切なこと! [PDFファイル/542KB]学習プランづくりから始めよう [PDFファイル/902KB]
No3(R5.5.2)進路を決めるキーポイント [PDFファイル/1.22MB]
No2(R5.4.20)今年1年の流れ [その他のファイル/23KB]
No1(R5.4.12)はじめての進路選択 [その他のファイル/191KB]
令和6年度大阪府公立高等学校等入学者選抜の日程 [PDFファイル/867KB]
大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書評定の統一ルールのお知らせ [PDFファイル/315KB]
令和4年度 富田林市公立・私立高等学校説明会中止のお知らせ [PDFファイル/327KB]
大阪府公立高校進学フェア2023のお知らせ [PDFファイル/1.45MB]
2022年度 進藤記念財団奨学生 募集要項 [PDFファイル/528KB]
大阪府立高等学校における通級による指導 [PDFファイル/1.89MB]
https://youtu.be/1Vvggrb66Mu<外部リンク>
↑こちらをご覧いただき、ご質問等ございましたら、またお気軽にご相談ください。
https://youtu.be/23Jcoyabqio<外部リンク>
↑こちらをご覧いただき、ご質問等ございましたら、またお気軽にご相談ください。
https://youtu.be/-Ztikitkuqe<外部リンク>
↑こちらをご覧いただき、ご質問等ございましたら、またお気軽にご相談ください。
No27(R5月2日.20)公立高校入学者選抜 追検査について [PDFファイル/71KB]
No.26(R5月2日.8)いよいよ本番、平常心で [PDFファイル/83KB]
No.25(R5月2日.6)私立高校まで、あと4日 [PDFファイル/110KB]
No.24(R5月1日.10)さあ、勝負の年です。 [PDFファイル/834KB]
No23(R4月12日.23)冬休みを有効に使おう [PDFファイル/1.74MB]
No.22(R4月12日.6)多部制単位制1・2部とは? [PDFファイル/904KB]
No.21(R4月12日.1)令和5年 大阪府私立高校納付金一覧 [PDFファイル/797KB]
No19(R4月11日.11)来春の公立高校募集定員が発表されました [PDFファイル/87KB]
No18(R4月10日.25)第2回進路説明会動画 [PDFファイル/591KB]
No17(R4月10日.17)大阪府立桜和高校とは? [PDFファイル/468KB]
No16(R4月9日.22)第2回進路希望調査をとります [PDFファイル/576KB]R4月10日.
No15(R4月9日.14)学校説明会について [PDFファイル/829KB]
No14(R4月8日.30)大阪府育英会奨学金について [PDFファイル/556KB]
No.13(R4月8日.29)さぁ2学期! 進路決定のとき [PDFファイル/685KB]
No.12(R4月7日.20)今年の夏休みの意義は? [PDFファイル/712KB]
No.11(R4月7日.14)情報をしっかりキャッチ! [PDFファイル/397KB]
No.10(R4月7日.4)体験入学、学校説明会の案内 [PDFファイル/674KB]
No.9(R4月7日.4)体験入学、学校説明会に参加して [PDFファイル/323KB]
No.8(R4月6日.27)令和5年度大阪府公立高校入学者選抜について [PDFファイル/1.17MB]
No.7(R4月5日.31)奨学金の案内 [PDFファイル/784KB]
No.6(R4 5月27日)学校見学会・体験入学について [PDFファイル/322KB]
No.5(R4 5月13日)学習プランづくりから始めよう [PDFファイル/903KB]
No.4(R4 5月10日)受験生として大切なこと! [PDFファイル/539KB]
No.3(R4 5月6日)進路を決めるキーポイント [PDFファイル/1.17MB]学校見学会・体験入学について [PDFファイル/322KB]
No.2(R4 4月27日)今年1年の流れ [PDFファイル/71KB]
No.1(R4 4月18日)卒業生の進学先 [PDFファイル/248KB]
No.1(R4 4月18日)はじめての進路選択 [PDFファイル/75KB]
令和3年度
令和3年度 富田林市公立・私立高等学校説明会 中止のお知らせ [PDFファイル/147KB]
大阪府育英会奨学金のお知らせ [Wordファイル/34KB]
https://youtu.be/C44Yav6Mwja<外部リンク>
↑こちらをご覧いただき、ご質問等ございましたら、またお気軽にご相談ください。
https://youtu.be/Mozf4x_Fxvw<外部リンク>
↑こちらをご覧いただき、ご質問等ございましたら、またお気軽にご相談ください。
No.23(R4月3日.8)富田林市奨学金のお知らせ 一般選抜受験の人へ [PDFファイル/74KB]
No.22(R4月2日.16)公立高等学校入学者選抜 追検査について [PDFファイル/75KB]
No.21(R4月2日.9)いよいよ本番、平常心で! [PDFファイル/81KB]
No.20(R4月2日.7)私立高校受験まであと4日! [PDFファイル/110KB]
No.19(R4月1日.25)今後のスケジュール [PDFファイル/76KB]
No.18(R4月1日.13)私立高校出願を郵送に変更します [PDFファイル/79KB]
No.17(R4月1日.12)さあ、勝負の年です! [PDFファイル/193KB]
No.16(R3月12日.24)冬休みを有効に使おう [PDFファイル/1.23MB]
No.15(R3月12日.20)私立専願者20%超 [PDFファイル/253KB]
No.14(R3月11日.16)令和4年度 公立高校募集定員 [PDFファイル/86KB]
No.13(R3月11日.12)進路懇談が始まります [PDFファイル/315KB]
No.12(R3月10日.22)第2回進路説明会、第3回進路希望調査、学校説明会の案内 [PDFファイル/217KB]
No.11(R3月9日.30)学校説明会・体験入学の案内 [PDFファイル/760KB]さあ、勝負の年です! [PDFファイル/193KB]
No.10(R3月9日.16)第2回進路希望調査、学校説明会・体験入学の案内 [PDFファイル/777KB]
No.9(R3月8日.30)さあ2学期!進路決定のとき [PDFファイル/686KB]
No.8(R3月7日.19)今年の夏休みの意義は? [PDFファイル/1.24MB]
No.7(R3月7日.5)第1回進路希望調査、学校説明会の案内 [PDFファイル/236KB]
No.6(R3月6日.18)令和4年度大阪府公立高校選抜について [PDFファイル/1.06MB]
No.5(R3月6日.11)奨学金の案内 [PDFファイル/1.67MB]
No.4(R3月5日.31)学校見学会、体験入学の案内 [PDFファイル/328KB]
No.3(R3月5日.17)進路を決めるキーワード [PDFファイル/1.12MB]
No.2(R3月4日.27)今年1年間の流れ [PDFファイル/72KB]
No.1(R3月4日.19)はじめての進路選択 [PDFファイル/1023KB]
緊急事態宣言が延長され、進路説明会も延期されたままとなっておりました。
https://youtu.be/84Xlbbhks5A<外部リンク>
↑こちらをご覧いただき、ご質問等ございましたら、またお気軽にご相談ください。
3年生には、毎年『進路通信』を発行して様々なニュースをお知らせしています。家に持ち帰って、保護者の方にも見てもらうようにしていますが、不定期な発行なので希望者にはメールで発行をお知らせすることもできます。希望者は、中学校までご連絡ください。
富田林市公立・私立高校説明会 すばるホール「銀河の間」
詳しくは、後日プリントでお知らせします。
日時:令和元年8月17日(土曜日)~18日(日曜日)
会場:天満橋 Ommビル 2階展示会場
【地下鉄谷町線、京阪線「天満橋」駅下車すぐ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)