金剛地区エリアブランディング公民連携事業実施業務に関する受注候補者選定を行います(公募型プロポーザル方式)【2022年8月10日 審査結果 更新】
本業務は、本市、UR都市機構及び南海電気鉄道株式会社が連携し、ふれあい大通り、久野喜台1号公園、金剛銀座街商店街等にてイベント及び社会実験を実施することにより、地区活性化に向けた賑わいづくりや公共空間の利活用の可能性等の検証を行うものです。イベントの企画・実施においては、「ひとづくり」「共創」「コミュニティ醸成」「沿線価値向上」「団地価値向上」を視野にいれ、地区住民や地域事業者など多様なステークホルダーが参画できるスキームを構築する必要があり、民間事業者の持つ企画力等を活かした提案を幅広く求めます。このため、価格面と技術面を総合的に評価する公募型プロポーザル方式により、受注者を選定します。
業務名称
金剛地区エリアブランディング公民連携事業実施業務
プロポーザル方式実施にかかるスケジュール
項 目 |
日 程 |
---|---|
募集要領等の交付 | 令和4年6月30日(木曜日)午前9時~ 令和4年7月15日(金曜日)午後5時30分 |
質問の受付 | 令和4年6月30日(木曜日)午前9時~ 令和4年7月12日(火曜日)午後5時30分 |
質問に対する回答の公表期限 | 令和4年7月14日(木曜日)午後5時30分 |
参加表明書等の提出 | 令和4年6月30日(木曜日)午前9時~ 令和4年7月15日(金曜日)午後5時30分 |
企画提案書等の提出 | 令和4年7月19日(火曜日)午前9時~ 令和4年7月27日(水曜日)午後5時30分 |
第1次審査(書類審査) | 令和4年7月下旬頃(予定) |
第2次審査(プレゼンテーション等) |
令和4年8月 3日(水曜日)午前(予定) |
受注候補者選定日 |
令和4年8月上旬頃(予定) |
審査結果【2022年8月10日更新】
質問及び回答の公表【2022年7月14日更新】
「金剛地区エリアブランディング公民連携事業実施業務 公募型プロポーザル」の質問回答について [PDFファイル/1.22MB]
参加資格要件
実施要領に記載する「6.参加資格」のすべてを満たす者
募集概要(資料等)
告示
実施要領等
様式
- 様式1 「企画提案参加表明書」 [Wordファイル/33KB]
(様式1 「企画提案参加表明書」) [PDFファイル/71KB] - 様式2「会社概要書」 [Wordファイル/37KB]
(様式2「会社概要書」) [PDFファイル/82KB] - 様式3「業務実績書」 [Wordファイル/40KB]
(様式3「業務実績書」) [PDFファイル/90KB] - 様式4「配置予定担当者調書」 [Wordファイル/35KB]
(様式4「配置予定担当者調書」) [PDFファイル/79KB] - 様式5「配置予定担当者経歴書」 [Wordファイル/134KB]
(様式5「配置予定担当者経歴書」) [PDFファイル/156KB] - 様式6「経費見積書」 [Wordファイル/34KB]
(様式6「経費見積書」) [PDFファイル/59KB]