富田林市立幼稚園・保育所のあり方基本方針【個別施設再配置計画】(素案)の市民説明会について
富田林市立幼稚園・保育所のあり方基本方針【個別施設再配置計画】(素案)の市民説明会について
幼稚園の園児数の減少、保育所の待機児童の発生、施設の老朽化などさまざまな課題の解消や未来を担っていく子どもたちの健やかな成長を育むことなどを目的に「富田林市立幼稚園・保育所のあり方基本方針」を令和5年3月に策定し、「これからの幼児教育・保育の基本的な考え方」に基づき、市立幼稚園・保育所の再配置の具体的な内容を示す「市立幼稚園・保育所のあり方基本方針【個別施設再配置計画】」の策定に取り組んでいます。
このたび、市立幼稚園・保育所のあり方基本方針【個別施設再配置計画】の素案がまとまりましたので、次のとおり市民説明会を開催します。
1 素案の内容
富田林市立幼稚園・保育所のあり方基本方針【個別施設再配置計画】(素案) [PDFファイル/1.53MB]
2 開催日時・会場・定員
日時 | 会場 |
定員 |
令和5年6月4日(日曜日) 午前10時00分から午前11時00分 |
常盤町1-1 市役所 4階 401会議室 |
50人 |
令和5年6月4日(日曜日) 午後1時00分から午後2時00分 |
寺池台一丁目9の15 金剛連絡所 2階 ホール |
40人 |
※金剛連絡所に専用の駐車場はございませんので、お車でお越しの場合は、お近くの有料駐車場をご利用いただくか、公共交通機関等でご来場いただきますよう、ご協力をお願いいたします。
3 参加申し込み(先着順)
市民説明会に参加をご希望の方は、事前に申し込みをお願いいたします。
事前に申し込みをされていない方も、定員に空きがあれば、ご参加いただけます。
○ 参加申し込み受付期間
令和5年5月15日(月曜日)9時00分から令和5年6月2日(金曜日)17時30分まで
○ 参加申し込みの方法
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
電子申請システム(LoGoフォーム)で申し込み
以下の外部リンクへアクセスしてください。
https://logoform.jp/form/SMkm/272356<外部リンク>
※5月16日(火曜日)9:45ごろまで、上記の電子申請システムにアクセスできない状態でしたが現在は復旧しております。ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
電話で申し込み
こども未来室 0721−25−1000(内線282)へ代表者名・参加人数・電話番号をお伝えください。
※土曜日、日曜日及び祝日を除く
4 問い合わせ先
こども未来室 0721ー25ー1000(内線282)
教育指導室 0721ー25ー1000(内線369)