ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > 組織で探す > 道路交通課 > 自転車保険の加入が義務化されました

自転車保険の加入が義務化されました

印刷用ページを表示する掲載日:2019年3月22日更新
<外部リンク>

大阪府自転車条例・自転車保険の加入義務化について

大阪府では、大阪府自転車条例(大阪府自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例)が平成28年4月1日に施行され、それに伴い、平成28年7月1日から自転車保険の加入が義務化されました。
近年、自転車が加害者となる交通事故が増加しており、自転車の交通事故による高額な賠償請求事例も発生しています。

自転車保険の加入義務化は、自転車利用者が損害賠償責任を負った場合の経済的負担の軽減と、被害者の保護を図ることを目的としています。
自転車は便利である一方、その利用方法を誤れば事故を起こす乗り物であることを理解し、安全で適正な利用に努めましょう。

その他、条例の主な内容な、以下の通りです。

  • 自転車の安全利用(65歳以上の人はヘルメット着用、自転車の点検及び整備、反射器材の装着)
  • 学校、家庭、職場での交通安全教育の充実
  • 自転車利用者の交通ルール・マナーの向上

お問い合せ

大阪府自転車条例総合窓口
電話:06-6944-6736

大阪府自転車条例ホームページ<外部リンク>

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

おすすめコンテンツ