ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

各種相談窓口

印刷用ページを表示する掲載日:2023年12月22日更新
<外部リンク>

市役所2階の都市魅力課では、各種相談のほか市政に関する苦情・陳情・要望などを市民相談コーナーで受け付け、担当課と調整を図っています。

相談業務の概要

市民相談

市政だけでなく生活上のことについても相談してください。内容によっては専門の相談先を紹介します。

法律相談

「もめごと」の権利・義務の関係、調停・訴えなどの解決方法、侵された権利の救済の仕方など、弁護士が相談に応じます。

毎週水曜日及び第1・3水曜日は金剛連絡所でも実施(祝日、年末年始は除く)、午後1時~4時

申し込み 都市魅力課 電話 0721-25-1000(内線 182)  (定員6人、第4水曜日は12人、事前予約が必要です)
(注)相談は同一年度内に2回とさせていただきます(同一内容の相談はできません)。

令和4年10月1日よりウェブ上でも予約が可能となりました。

法律相談のウェブ予約へ進む<外部リンク>

行政相談

 

国の行政に関する要望・苦情などについて、総務省から委嘱を受けた下記の行政相談委員が、行政評価局などと連絡をとりながら問題の解決にあたります。

毎月第3木曜日(祝日、年末年始は除く)、午後1時~4時
電話での相談もできます。(相談日時のみ、電話 0721-25-1000、内線187)

行政相談委員

  • 玉宅 英子(喜志地区) 
  • 花岡 茂樹(大伴地区)
  • 北野 俊夫(金剛地区) 

(注)近畿管区行政評価局ホームページ<外部リンク>大阪行政相談委員協議会ホームページ<外部リンク>でも相談を受け付けています。

司法書士相談

不動産の相続・登記・売買・贈与や、遺言などを司法書士が相談に応じます。

毎月第3火曜日(祝日、年末年始は除く)、午後1時~4時

申し込み 都市魅力課 電話 0721-25-1000(内線 182)(定員6人、事前予約が必要です)
(注)相談は一年間に1回とさせていただきます。

人権なんでも相談

他の人から不当ないやがらせや差別的な扱いを受けたときなど、人権擁護委員が相談に応じます。

毎月第4金曜日(祝日、年末年始は除く)、午後1時~4時(ただし、12月の第2金曜日は、特設会場で実施)
電話での相談もできます  (ただし12月は除く)。(相談日時のみ、電話 0721-23-0030)

問い合わせ 人権・市民協働課 電話 0721-25-1000(内線 472)

消費生活相談

個人の消費生活にまつわるトラブルの解決に向けて、消費生活相談員が相談に応じます。

詳しくは、富田林市消費者ホームページをご覧ください。

問い合わせ 商工観光課 電話 0721-25-1000(内線483)

女性の悩み相談

生き方のこと、家族のこと、近所付き合いのこと、暴力の被害のこと、女性が抱えるさまざまな悩みについて専門の女性カウンセラーがお聴きし、いっしょに考えて問題解決のお手伝いをします。

毎月第1火曜日(全5回)、第2木曜日(全4回)、第3土曜日(全2回)

場所 すばるホール 男女共同参画センター ウィズ

申し込み 人権・市民協働課 電話 0721-25-1000(内線 474) (事前予約が必要で、相談時間は50分です。)

市民公益活動相談

市民公益活動を活性化し、NPO法人設立等の援助を行うために、経験豊かな相談員が相談に応じます。

場所 市民公益活動支援センター(小金台2-5-10 NPO法人きんきうぇぶ)

申し込み 富田林市市民公益活動支援センター 電話 0721-26-7887(事前予約が必要です)

ひとり親家庭相談

ひとり親家庭の親及び寡婦の人に対して、その生活の安定と自立のため、情報提供やさまざまな相談に応じるとともに、就労により自立できるよう支援しています。母子・父子・寡婦福祉資金貸付の相談、離婚前・後の相談も行っています。

電話での相談もできます。

申し込み  こども未来室 電話 0721-25-1000(内線 206)(事前予約が必要です)

健康相談

基本健康診査の受診者で生活習慣の改善が必要とされた人や健診結果の見方について。その他、ご本人やご家族の健康問題に保健師・管理栄養士が個別相談をしています。

月曜日~金曜日(祝日、年末年始は除く)、午前9時~午後5時30分

問い合わせ 保健センター 電話 0721-28-5520(事前予約が必要です)

子育てに関する相談

市では、保育園、子育て支援センター、幼児教育センター、幼稚園、つどいの広場でも相談を受け付けしています。 詳しくは、「広報とんだばやし」をご覧ください。

各相談一覧表(令和5年度)

新型コロナウイルス感染症により、当面の間、電話相談に変更した相談がありますのでご注意ください。

 相談内容

曜日・時間
(祝日・年末年始は除く)

担当者

場所

予約・その他

市民相談

月曜日~金曜日、午前9時~午後5時30分

市職員

都市魅力課2階7番窓口

電話での相談可
電話 0721-25-1000(内線182)

法律相談

毎週水曜日、午後1時~4時

大阪弁護士会、派遣弁護士

市役所2階市民相談室

電話などで、事前予約を受付
1人同一年度内で2回利用可(同一内容の相談不可)
電話 0721-25-1000(内線182)

第1・第3水曜日、午後1時~4時

金剛連絡所2階

行政相談

毎月第3木曜日、午後1時~4時

行政相談委員

市役所2階市民相談室

電話での相談可(相談日時のみ)
電話 0721-25-1000(内線199)

移住相談 月曜日~金曜日、午後1時~4時 市職員 都市魅力課 予約可。電話0721-25-1000(内線329)

司法書士相談

毎月第3火曜日

午後1~4時

 

司法書士

市役所2階市民相談室

電話などで、事前予約を受付
1人一年間で1回利用可
電話 0721-25-1000(内線182)

税務相談

6月~11月の第3木曜日、午後1時~4時

税理士

課税課前会議室

電話などで、事前予約を受付
近畿税理士会富田林支部
電話 0721-25-6250

人権なんでも相談

(定例)毎月第4金曜日、午後1時~4時、 ただし12月は(特設)で12月10日、午後1時~4時、(人権擁護委員の日)6月1日、午前9時~12時、午後1時~4時(全5回・各50分)

人権擁護委員 すばるホール3階市男女共同参画センターウィズ  

女性の悩み相談

毎月第1火曜日、午前9時30分~、10時30分~、11時30分~、午後1時30分~、2時30分~(全5回・各50分

女性カウンセラー

男女共同参画センター ウィズ

電話などで、事前予約を受付
1人50分の面接
電話 0721-25-1000(内線474)

毎月第2木曜日、午前10時30分~、11時30分~、午後1時30分~、2時30分~(全4回・各50分)

毎月第3土曜日、午前9時30分~、10時30分~(全2回・各50分)

不動産に関する無料相談

(1)7月6日(木曜日)、(2)11月2日(木曜日)、(3)令和6年3月7日(木曜日)、いずれも午後1時~4時

大阪府宅地建物取引業協会南大阪支部会員、
全日本不動産協会大阪府本部大阪南支部

市役所2階市民相談室

電話などで、事前予約を受付
(1)(3)は大阪府宅地建物取引業協会南大阪支部
電話 072-958-3005

(2)は全日本不動産協会大阪府本部大阪南支部
電話 072-263-7222

にじいろホットライン 第1・2・3土曜日、午前10時から午後3時 専門カウンセラー 電話相談のみ 電話 0721-20-0285(Lgbtqに関する相談)  

人権相談

月曜日~金曜日、午前9時~午後5時(人権文化センター開館日)

(一社)市人権協議会職員

(一社)市人権協議会(人権文化センター内)

電話での相談可
電話 0721-24-3700

生活相談

月曜日~金曜日、午前9時~午後5時(人権文化センター開館日)

(一社)市人権協議会職員

(一社)市人権協議会(人権文化センター内)

電話での相談可
電話 0721-24-3700

福祉なんでも相談 月曜日~金曜日、午前9時~午後5時30分 コミュニティソーシャルワーカー 市役所4階増進型地域福祉課23番窓口
総合福祉会館
金剛連絡所2階
増進型地域福祉課電話0721-25-1000(内線273)市社会福祉協議会
電話 0721-25-8200
金剛連絡所
電話 0721-28-3180
自立支援相談        (生活困窮者自立支援事業) 月曜日~金曜日、午前9時~午後5時30分 市社会福祉協議会職員

市役所4階増進型地域福祉課23番窓口         金剛連絡所2階

電話での相談可    電話 0721-25-1000(内線274)

障がい者相談 月曜日~金曜日
各事業所業務時間内
相談支援専門員等

(1)聖徳園みどりの風         (2)つじやま相談室(3)四天王寺悲田富田林苑     (4)ピーチネット  (5)地域活動支援センターときわぎ   (6)アプローチ寺池

(1)聖徳園みどりの風 電話 0721-26-8627(2)つじやま相談室
電話 0721-28-5311(3)四天王寺悲田富田林苑
電話 0721-29-0500(4)ピーチネット
電話 0721-24-8626
(5)地域活動支援センターときわぎ        電話 0721-25-1516 (6)アプローチ寺池    電話 0721-29-8655

子育て相談

月曜日~金曜日、午前9時1~午後5時

保育士等 児童館への来館もしくは、電話相談 児童館
電話 0721-25-0666

マイ保育園制度による妊婦相談

電話相談は月曜日~土曜日、午前10時~午後4時
家庭訪問時、保育園見学時

保育士・保健師等

訪問家庭、各保育園

(公立保育園)
富田林保育園
電話 23-3941
彼方保育園
電話 33-3943
大伴保育園
電話 23-6579
若葉保育園
電話 24-3308
金剛保育園
電話 29-1474
金剛東保育園
電話 29-1600
(私立保育園)
菊水保育園
電話 29-3837
葛城保育園
電話 29-9211
常徳保育園
電話 25-3561
富貴の里保育園
電話 28-7364
ともっち保育園
電話 28-1584
ふれんど保育園
電話 26-3571
梅の里こども園
電話 23-4555
みどり保育園
電話 24-4190
寺池台こども園
電話 69-7752   宙保育園       電話 70-7780        葵音つばさこども園  電話 40-0283 Kotona            電話 69-7507   げんき桜こども園     電話 68-7018   くみの木こども園中野 電話23-8827  

公立保育園での園庭開放時の育児相談、電話相談

電話相談は月曜日~土曜日、午前10時~午後4時

保育士・保健師等

公立保育園(6園)

子育て支援センターでの育児相談、電話相談

富貴の里保育園 月曜日~土曜日、午前9時~午後5時

梅の里こども園 月曜日~土曜日、午前10時~午後5時

保育士等

富貴の里保育園   梅の里保育園

私立保育園での子育て支援事業時の育児相談

各園子育て支援事業時間内

保育士等

私立保育園(16園)

家庭訪問事業による育児相談

家庭訪問時

保育士・保健師等

訪問家庭(彼方保育園・若葉保育園・金剛保育園・金剛東保育園・みどり保育園)

家庭訪問事業による育児相談 家庭訪問時 保育所職員 訪問家庭 彼方保育園・若葉保育園・金剛保育園・金剛東保育園・みどり保育園

つどいの広場での育児相談

各ひろばの開設時間内

保育士・幼稚園教諭等

各ひろば

ふらっとスペース金剛
電話 0721-29-5227
ネットワークすこやか
電話 0721-56-5540
ひだまり
電話 0721-70-7400

保育士による育児相談

毎月第2・4月曜日、午後1時~3時

保育士

レインボーホール 2階

電話などで、事前予約を受付 定員3組(就学前まで)
月・火・木・金曜日の午前9時~午後5時15分のみ
電話 0721-26-1233

家庭児童相談 月曜日~金曜日、午前9時~午後5時30分 市職員 こども未来室 支援係 電話での相談可
電話 0721-25-1000(内線206~208・279)

ひとり親家庭相談

月曜日~金曜日、午前9時~午後5時15分

母子・父子自立支援員

こども未来室

電話などで、事前予約を受付
電話での相談可
電話 0721-25-1000(内線204)

発達相談

月曜日~金曜日、午前9時~午後5時15分

心理相談員

こども未来室

電話などで、事前予約を受付
電話 0721-25-1000(内線206・279)

高齢者総合相談 各地域包括支援センター業務時間内(月曜日~金曜日午前9時~午後5時30分)          保健師・看護師・主任ケアマネージャー等 (1)第一圏域地域包括支援センター(市高齢介護課内)喜志・第1中学校区
(2)第二圏域地域包括支援センター(かがりの郷内)第2・第3中学校区
(3)第三圏域地域包括支援センター(けあぱる・金剛連絡所内)金剛・葛城・藤陽・明治池中学校区
(1)電話 0721-25-1000(内線196)
(2)電話 0721-25-8205
(3)電話 0721-28-8631、0721-28-3166
ものわすれ相談

 

不定期(広報誌に掲載します)

 

富田林市地域包括支援センター看護職

(広報誌に掲載します)

 

問い合わせ       電話 0721-25-1000(内線183)
ものわすれ医療介護相談【調整中】             

健康相談

月曜日~金曜日、午前9時~午後5時30分

保健師・管理栄養士

保健センター

電話などで、事前予約を受付
電話 0721-28-5520

栄養相談

月曜日~金曜日、午前9時~午後5時30分

健康づくり推進課職員

管理栄養士

電話・窓口で、事前予約を受付
電話 0721-28-5520

禁煙相談

月曜日~金曜日、午前9時~午後5時30分

保健師

保健センター

電話などで、事前予約を受付
電話 0721-28-5520

育児相談

月曜日~金曜日、 午前9時~午後5時30分

保健師・管理栄養士

保健センター

電話での相談可
電話 0721-28-5520

訪問相談

月曜日~金曜日、 午前9時~午後5時30分

健康づくり推進課職員(助産師は非常勤)

各家庭

電話・窓口で、事前予約を受付
電話 0721-28-5520

発達相談

不定期(相談日、相談時間はお問合せ下さい)

健康づくり推進課職員(非常勤)

保健センター

電話・窓口で、事前予約を受付
電話 0721-28-5520

子育て相談会

毎月第3火曜日、 午後1時~3時45分

健康づくり推進課職員(管理栄養士・助産師、心理相談員は非常勤)

保健センター

電話などで、事前予約を受付
電話 0721-28-5520

医師による発達相談   【調整中】

 

 

 

 

住まい相談 月曜日~金曜日、午前9時~午後5時30分 市職員 住宅政策課 電話での相談可
電話 0721-25-1000(内線437・438)

農業相談

毎月初1回、午後1時~3時(相談日はお問い合わせください)

農業委員会委員

農業委員会

電話 0721-25-1000(内線431)

若者の就労・自立相談

月曜日~金曜日(祝日、年末年始は除く)、午前10時~午後5時

南河内地域若者サポートステーション職員 南河内地域若者サポートステーション 電話などで、事前予約を受付
電話 0721-26-9441(南河内地域若者サポートステーション)
就労支援相談

月曜日~金曜日、午前9時~午後5時

就労支援コーディネーター 富田林市就労支援センター(人権文化センター内) 電話での相談可
電話 0721-24-3700
労働相談

毎月第2木曜日、       偶数月は午後2時~5時  

奇数月は午後6時~8時

社会保険労務士 偶数月は市民相談室     奇数月は市役所904会議室 電話での相談可(相談日時のみ)
電話 0721-25-1000(内線199・偶数月/内線544・奇数月)
問い合わせ 商工観光課(内線481)
お出かけ就労支援相談 毎月第4火曜日、午後1時30分~4時 就労支援コーディネーター 6月9月12月3月は(金剛連絡所2階)     7月8月10月11月1月2月は(市役所2階市民相談室) 問い合わせ 富田林市就労支援センター
電話 0721-24-3700)
消費生活相談

月曜~金曜日、午前9時~正午、午後1時~4時

消費生活相談員 消費生活センター(市民相談室横) 電話での相談可
電話 0721-25-1000(内線186)
問い合わせ 商工観光課(内線483)
進路相談(奨学金) 月曜日~金曜日、午前9時~午後5時30分 市職員、教育カウンセラー 教育指導室 電話での相談可、水曜日は専門相談員による相談
電話 0721-25-1000(内線363・364)
幼児教育センター子育て相談 第1幼児教育センター 第3月曜日、午前10時~正午
第2幼児教育センター 第3火曜日、午前10時~正午
幼児教育センター職員、心理カウンセラー等 第1幼児教育センター(富田林幼稚園内)
第2幼児教育センター(青葉丘幼稚園内)
電話などで、事前予約を受付
第1幼児教育センター
電話 0721-24-9968
第2幼児教育センター
電話 072-365-1511
ひきこもり等相談(きらめき創造館) 毎月第4木曜日、(1)午後1時~2時30分、(2)午後2時30分~4時、(3)午後4時~5時 NPO法人職員等 Topic(トピック)きらめき創造館グループ活動室C 電話などで、事前予約を受付
電話 0721-26-8056
ひきこもり等相談(金剛連絡所)

毎月第4木曜日、(1)午後1時~2時30分(2)午後2時30分~4時(3)午後4時~5時

6月は結空間、9月はNPO法人 子ども若者支援ネットワークおおさか、12月はNPO法人 淡路プラッツ、3月は一般社団法人大阪青少年支援機構ポラリス 金剛連絡所2階 電話で予約必要 電話0721-26-8056
若者お悩み相談 祝日を除く毎日、午前9時~午後9時 市職員、きらめき創造館ロビースタッフ きらめき創造館 問い合わせ 電話0721-26-8056
学習相談 火曜日~土曜日、午前9時~午後5時30分 社会教育主事 中央公民館 電話での相談可、面談は事前予約を受付
電話 0721-24-3333
市民相談(金剛連絡所) 毎週水曜日午後1時~4時 市職員 金剛連絡所1階応接 電話などで事前予約で受付 電話 0721-29-1401 

商工相談

月曜日~金曜日、午前9時~午後5時15分

商工会経営指導員など

富田林商工会館2階

電話での相談可
電話 0721-25-1101

商工法律相談

奇数月第2火曜日、午後2時~4時

弁護士

富田林商工会館2階

電話などで、事前予約を受付
電話 0721-25-1101

日本政策金融公庫相談

毎月第2水曜日、午後1時30分~3時30分

日本政策金融公庫職員

富田林商工会館2階

電話などで、事前予約を受付
電話 0721-25-1101

税理士による税務相談

毎月第2金曜日、午後2時~4時

税理士

富田林商工会館2階

電話などで、事前予約を受付
電話 0721-25-1101

富田林保健所

こころの健康相談

相談日・相談時間などは富田林保健所に問い合せてください

精神保健福祉相談員・保健師・精神科医など

富田林保健所

ダイヤルイン
電話 0721-23-2684

食品衛生に関する相談

食品衛生監視員

ダイヤルイン
電話 0721-23-2682

住居衛生に関する相談

環境衛生監視員

結核・エイズなど感染症に関する相談

地域保健課職員

ダイヤルイン
電話 0721-23-2683

指定難病等に関する相談

小児慢性特定疾病等に関する相談 

在宅介護支援センター運営事業(高齢介護課)

在宅の要援護高齢者や要援護となるおそれのある高齢者またはその家族に対し、介護に関する総合的な相談を受け付けています。また、福祉サービスの申請代行も行います。

 
運営事業者名称

電話番号

在宅介護支援センター「春の家」

0721-33-2946

在宅介護支援センター「オレンジ荘」

0721-33-0911

富田林東部在宅介護支援センター

0721-34-8616

在宅介護支援センター「錦織荘」

0721-25-6528

在宅介護支援センター「喜志菊水苑」

0721-26-0056

在宅介護支援センター「きし」

0721-23-0204

こどもの虐待に関する通報相談

 
通報場所

電話番号

児童虐待の相談・通報窓口

189(24時間)

市役所こども未来室

0721-25-1000(内線206~208)

富田林子ども家庭センター

0721-25-1172

コミュニティソーシャルワーカー(増進型地域福祉課)

本市では、地域に潜む生活の課題を地域の皆さんと共に見つけ出し、生活・福祉に関する困りごとの解決方法を一緒に考え、共に行動する『コミュニティソーシャルワーカー』を配置しています。

  • 地域づくり・ネットワークづくりのお手伝いに取り組みます。
  • 悩みのある人のお話をお聞きし、解決に向けて一緒に考えていきます。
    ぜひ、ご相談ください
相談先 市増進型地域福祉課 福祉なんでも相談窓口 0721-25-1000(内線273)  
    社会福祉法人 富田林市社会福祉協議会
    電話 0721-25-8200 (富田林市宮甲田町9-9 総合福祉会館内)

 

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

おすすめコンテンツ