ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > 富田林市こどもまんなかアクション > 富田林市こどもの権利に関する条例企画調整等支援業務 公募型プロポーザルの実施について

富田林市こどもの権利に関する条例企画調整等支援業務 公募型プロポーザルの実施について

印刷用ページを表示する掲載日:2024年4月12日更新
<外部リンク>

 富田林市では、こどもや市民が、こどもに権利があることを知り、その権利が保障される地域づくりに向け、「こどもの権利に関する条例」の制定をめざします。
 その制定過程において、こども及びこども・子育てに関わる当事者の声を広く収集するとともに、条例制定やその後の施策等に反映することを重視し、こども・市民を対象としたアンケート調査から関係機関のヒアリング、こどもワークショップ、有識者会議支援、広報ツールの作成等、多岐に渡る取組を行う「富田林市こどもの権利に関する条例企画調査等支援業務」を実施します。
 そこで、本業務を受注する事業者について、下記のとおり公募型プロポーザル方式で選定します。​

業務名称

富田林市こどもの権利に関する条例企画調査等支援業務

​プロポーザルに係るスケジュール

事業者選定に係るスケジュールは以下のとおりです。
※詳細は、実施要領をご確認ください。​

スケジュール
項目 日程
(1)実施要領の交付 令和6年4月12日(金曜日) から
令和6年4月26日(金曜日) 午後5時30分まで
(2)参加表明書の受付 令和6年4月12日(金曜日) から
令和6年4月26日(金曜日) 午後5時30分まで
(3)質問書の受付 令和6年4月12日(金曜日) から
令和6年5月2日(木曜日) 午後5時30分まで
(4)質問書に対する回答期限 令和6年5月10日(金曜日) 午後5時30分まで
(5)企画提案書の受付 令和6年5月2日(木曜日) 午前9時から
令和6年5月21日(火曜日) 午後5時30分まで
(6)プレゼンテーション 令和6年5月下旬頃(別途通知します)
(7)候補者選定日 令和6年5月下旬頃

参加資格要件

実施要領に記載する「4.参加資格」のすべての要件を満たす事業者

公告資料

質疑回答書

提出いただいた質疑事項の回答です。
なお、質問票は令和6年5月2日(木曜日)まで受付しますが、参加資格等に質問があったため、回答します。

質疑回答書(令和6年4月23日までに受付した分) [PDFファイル/85KB]

 

お問合せ及び提出先

〒584-8511
大阪府富田林市常盤町1番1号
富田林市 こども未来部 こども政策課
電話番号 0721-25-1000(内線291)
電子メール k-seisaku@city.tondabayashi.lg.jp​

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ