こども出前講座では、まちの疑問や市役所のしごとを教えてくれます。普段は中に入れない市役所の中を見学できたり、水道のひみつが知れたり、富田林にある貴重な文化財を見たりできます。出前講座であなたの知らない富田林のことをもっと知ろう!夏休みの自由研究にもぴったりです。
対象
富田林市内に在住・在学・在勤の概ね10人以上の団体やグループ
(保護者もいっしょに受講でき、保護者を含めて10人以上です。)
※「ようこそ市役所&市長室こども見学会」は下記日時で実施します。
10人未満でも申し込みいただけます。
・ 8月8日木曜日 14時から15時
・ 8月9日金曜日 10時から11時
・ 8月13日火曜日 15時から16時
・ 8月15日木曜日 11時から12時
申込手順
1 とんだばやし発見出前講座メニュー表 [PDFファイル/500KB]からメニューを選ぶ
2 担当課と日程を調整する(実施希望日の14日前まで)
3 会場と参加者の確保をする
4 こども出前講座の実施
実施場所と時間
申込書をご提出いただく前に、担当課と事前に日時を調整してください。
なお、開催の日時に制限があるものは、メニューの中に記載しています。
開催場所は富田林市内に限ります。会場や備品は、実施団体・グループで確保してください。
料金
講師謝礼、交通費は不要です。ただし、メニューによっては材料費などの実費が必要な場合があります。
申込書
各講座担当課と事前に日程を調整のうえ、申込書に必要事項をご記入いただき、
生涯学習課(Topic(市きらめき創造館))に持ってくる、または郵送、ファクスでお申し込みください。
・出前講座講師派遣申込書 [Wordファイル/78KB]
・出前講座講師派遣申込書 [PDFファイル/87KB]
生涯学習課
〒584-8511 大阪府富田林市常盤町16-11 Topic(富田林市きらめき創造館)
電話:0721-26-8056 (代表) ファクス:0721-26-8058
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)