ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > 富田林市こどもまんなかアクション > 初富Festa!でこどもの権利謎解きゲームを開催

初富Festa!でこどもの権利謎解きゲームを開催

印刷用ページを表示する掲載日:2024年10月22日更新
<外部リンク>

第16回 初富Festa!で「こどもの権利」謎解きゲームを開催しました

失われた暗証番号を探し出せ

令和6年9月20日(金曜日)に初芝富田林中学校高等学校で開催された「第16回 初富Festa!」に「こどもの権利ブース」として参加しました。
109人のこどもが「こどもの権利の謎解きゲーム」を楽しんでくれました。大人も10人が参加し、こどもと大人への「こどもの権利」の周知を行いました。​

こどもの権利謎解きゲーム「失われた暗証番号を探し出せ」とは

こどもの権利謎解きゲーム「失われた暗証番号を探し出せ」とは、「こどもの権利」と謎解きを一体にしたゲームです。
みなさんもぜひ、こどもの権利謎解きゲームに挑戦してみてください。

ストーリー

こどもの権利を学生に知ってもらおうと、初富Festa!にやってきた富田林市役所の職員。
文化祭の準備をしているとき、大事なケースの暗証番号を忘れてしまったことに気づく。
「このままでは、学生に渡すはずだった特別な景品が渡せなくなってしまう。」
慌てふためく職員だったが、暗証番号を忘れないように、秘密のメモを書いていたことを思い出した。
さぁ、秘密のメモの謎を解いて、失われた暗証番号を探し出そう。​

こどもの権利謎解きゲーム「失われた暗証番号を探し出せ」への挑戦方法

  1. 【回答用紙】失われた暗証番号を探し出せ [PDFファイル/1.41MB] を印刷します。
  2. 第1問から第6問の謎を解きます。
  3. 「失われた暗証番号は答えの中にある」のページの暗証番号を解読します。
  4. 暗証番号が解読できたら、【解説用紙】失われた暗証番号を探し出せ [PDFファイル/1.45MB] で正解を確認します。

当日の様子

初富Festa!の様子

初芝富田林中学校・高等学校の生徒や文化祭に遊びにきた大人・こどもなどたくさん参加していただきました。

「謎解きが面白い!」
「こどもの権利ってこんなにいっぱいあるんだ!」
など謎解きを楽しみながら、こどもの権利を知ってもらう機会になりました。

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ