ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > きらめきミュージアム > 鬼瓦と鍾馗(しょうき)さんと飾り瓦

鬼瓦と鍾馗(しょうき)さんと飾り瓦

印刷用ページを表示する掲載日:2023年8月15日更新
<外部リンク>

鍾馗(しょうき)さんと飾り瓦①

鍾馗(しょうき)さんと飾り瓦②

鬼瓦①

鍾馗(しょうき)さんと飾り瓦③

【鬼瓦】

屋根の棟の末端に付け、雨漏りの防止と飾りを兼ねた装飾瓦のことで、降りかかる厄災などから住まいや
家人を守るため睨みを効かせています。
昔は魔よけのため鬼面を使ったのでこのように呼ばれます。

【鍾馗】

町家の小屋根に祀られる魔よけの神様のことで、20cmぐらいの瓦製の鍾馗の人形が置いてあります。
これは、隣家の鬼瓦によって除けられた災いが自分の家に降りかからないように、また、近所の人に角を立てずに円滑な人間関係を保つよう、鬼をも負かしたという鍾馗さんを小屋根に据えられているもので、今も我々を見守っていてくれています。

 

アクセス 近鉄長野線 富田林駅から徒歩3分。

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

おすすめコンテンツ