ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

河内弁

印刷用ページを表示する掲載日:2023年8月15日更新
<外部リンク>

河内弁大辞典の画像

大阪弁の中でも、河内地域で使われている言葉を「河内弁」といいます。

河内弁も地域により様々で、富田林市で使われている言葉であっても、寺内町のような町育ちや田舎育ちでも言葉がちがうといわれています。

河内弁といえば、一般的には乱暴なイメージですが、情緒あるはんなりした言葉もたくさんあります。

例えば、以下のようなものがあります。
・よす(仲間に入れること。)(例)よしてえ!(仲間に入れてー!)
・ちゃう(異なること。)(例)それちゃうで!(それと違います!)
・せやけど(「しかし」と同義)(例)せやけど、私は…。(しかし、私は…。)

南河内の河内弁は、語尾に「~け」とつくことがひとつの特徴でもあります。

アクセス 南河内全域

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

おすすめコンテンツ