市の南東、嶽山(だけやま)中腹にたたずむ真言宗の寺院で、594年、蘇我馬子(そがのうまこ)により創建されたと言われています。
鎌倉時代に造られた仁王門(におうもん)は大阪府内最古の八脚門で、国の重要文化財に指定され、また、境内の庭園は名勝に指定されています。
紅葉の時期には、境内の木々が色とりどりの色彩を放ち、訪れる人々の目を楽しませています。
龍泉寺の伝説として、蘇我馬子が法力をもって悪龍を退治し、寺を開いたといわれています。
また、庭園の中にある3つの島を浮かべた池泉は、弘法大師の法力で呼び出された龍王が一夜にして作ったという伝説があります。
龍泉寺は、訪れる私たちにそんな神秘的な雰囲気を充分に感じさせる風格あるお寺です。
アクセス 近鉄長野線滝谷不動駅から徒歩約40分