ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > 組織で探す > こども政策課 > こどもの居場所としての子ども食堂~堺市の取り組みに学ぶ~

こどもの居場所としての子ども食堂~堺市の取り組みに学ぶ~

印刷用ページを表示する掲載日:2025年10月22日更新
<外部リンク>

こどもの居場所としての子ども食堂〜堺市の取り組みに学ぶ〜

 こどもたちの居場所としての「子ども食堂」の取り組みが、本市において広がっています。
堺市の取り組みに学び、こどもの居場所について考える機会として、子ども食堂、居場所づくり活動に関わっている人、これから関わってみたいとお考えの人はぜひご参加ください。

日時

令和7年11月8日(土曜日) 午後2時~午後4時

場所

富田林市立多文化共生・人権プラザ(会議室AB)
富田林市若松町1-7-1

定員

50名 先着順

参加費

無料

対象

どなたでも参加できます

講師

堺市社会福祉協議会
地域福祉課長補佐兼地域共生推進係長 増岡 智典さん
地域福祉課地域共生推進係 野間 安里沙さん

申込方法

1.下記のリンクより、「富田林市社会福祉協議会」をLINEの友達に追加してください。

 https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=435ucgxx<外部リンク>

2.「トーク」より、以下の項目を入力のうえ送信してください。

  • 参加する講座名(こどもの居場所づくり講座)
  • 名前
  • 住所
  • 連絡先

※お電話での申し込みも可能です。富田林市社会福祉協議会(0721-25-1000 内線274)へご連絡ください。

お問い合わせ

富田林市こども政策課 0721-25-1000(内線291)
​富田林市社会福祉協議会 0721-25-1000(内線274)

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ