第2回フードドライブTonTon+αを実施します
ご家庭で余った食品などの寄付を募集します
〜もったいないをありがとうに!〜
10月はフードロス削減月間です。
市では、食品ロスを削減するために、ご家庭で余った食品などを寄付いただき、市内の子ども食堂や、生活困窮者支援など必要な人に提供する「フードドライブTonTon+α」を実施します。
ご家庭で消費しきれない食品などがありましたら、ぜひご提供ください。
フードドライブ活動とは
ご家庭で眠っている食品等を持ち寄り、子ども食堂等に寄付するボランティアで、食品ロスの削減にもつながる活動です。市民のみなさまのご協力をお願いいたします。
日時
10月6日(月曜日)・7日(火曜日) 10時〜16時
※上記の日時にお持ちいただくのが難しい場合は、市役所4階こども政策課で随時受け付けしておりますので、お持ちください。
場所
エコール・ロゼ2階
(富田林市向陽台3丁目1−1)
寄付していただきたい食品等
食品
- お米(白米、玄米など)
- パスタ、そうめんなどの乾麺
- 缶詰、瓶詰食品、レトルト、インスタント食品
- お菓子
- 調味料
※賞味期限が記載されていて、期限が1カ月以上あるもの、未開封で包装や外装が破れていないもの、常温で保存可能なものに限ります。
日用品(下記の3品限定)
- こども用おむつ
- ティッシュペーパー
- トイレットペーパー
※未開封のものに限ります。
受付できない食品等
下記の食品は、受け取りができません。ご理解・ご協力をお願いします。
- 賞味期限が1カ月未満のもの
- 開封されているもの
- 生鮮食品、冷凍食品、アルコール飲料など
- 製造者または販売者の表示がないもの
- 日本語で表記されていないもの
第1回フードドライブTonTon+αの結果報告
令和6年10月7日・8日に、食品ロス削減、子ども食堂、生活困窮者支援を目的として、「フードドライブTonTon+α」を実施しました。ご協力いただきありがとうございました。
実施場所・期間
- エコールロゼ
10月7日(月曜日)、8日(火曜日)両日とも10時から4時まで
- その他のところ(市役所・学校等)
10月7日(月曜日)から10月11日(金曜日)まで
集計結果
参加者数 | 52人 |
---|---|
集まった寄付品の重量 | 259.5Kg |
集まった寄付品の個数 | 575個 |
集まった寄付品 | 米、お菓子、乾麺、缶詰、調味料、レトルト食品、トイレットペーパー等 |
10月7日(エコールロゼ) | 10月8日(エコールロゼ) |
---|---|
![]() |
![]() |
寄付品の分配について
いただいた食品等は、10月10日に市内の子ども食堂を中心に分配させていただき、また、生活困窮者支援にも活用させていただきました。ご協力ありがとうございました。