【延長】「令和6年9月能登半島大雨災害義援金」へのご協力をお願いします
このたび日本赤十字社にて、令和7年12月26日(金曜日)まで「令和6年9月能登半島大雨災害義援金」の受付期間延長が決定されました。
令和6年9月に発生した能登半島の大雨災害では各地に甚大な被害を及ぼしており、被害を受けられた方々に対しまして、心よりお見舞い申しあげますと共に、被災地の一日も早い復興を心からお祈り申しあげます。
日本赤十字社 大阪府支部 富田林市地区としましては、被害を受けられた方々を支援するため、引き続き下記のとおり義援金の受付を行っておりますので、皆さまのご理解ご協力をよろしくお願い申しあげます。
義援金名称
「令和6年9月能登半島大雨災害義援金」
受付期間
令和7年12月26日(金曜日)まで
※延長される場合があります。
受付について
(1)口座振り込み
日本赤十字社ウェブサイト「令和6年9月能登半島大雨災害義援金<外部リンク>」をご参照ください。
(2)現金での受付
- 富田林市役所 増進型地域福祉課 22番窓口
- 金剛連絡所
※ただし、土・日曜日、祝日、年末年始を除く、平日午前9時から午後5時30分までとなります。
(3)募金箱の設置について
富田林市では、募金箱を公共施設に設置しています。
※臨時休業日・営業時間などについては各施設にお問い合わせください。
問い合わせ先は、「市の主な施設」のページをご参照ください。
義援金・救援金詐欺にご注意!
市役所職員や「地震情報局」職員などを名乗り、一般家庭に義援金・救援金や見舞金を募る電話やファクスを送るなどし、高額な振込みを求める詐欺にご注意ください。
富田林市や日本赤十字社、中央共同募金会、社会福祉協議会等では電話やファクスで義援金等の振込みをお願いすることはありません。