ヘルプマークについて
ヘルプマークとは
援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう、作成されたマークです。
対象者
援助や配慮を必要としている人 (例)義足や人工関節を使用している人、内部障がい者や難病の人、妊娠初期の人など。
配布場所
障がい福祉課(市役所1階6番窓口)
金剛連絡所
使い方
かばん等に付けることができます。
ウラ面にシール を貼り 、必要な情報を記載することができます。
ヘルプマークの趣旨についてご理解いただき 、適切に使用してください。
関連ページ
ヘルプマークについて(大阪府ホームページ)<外部リンク>
障がいのある方のための各種マーク(大阪府ホームページ)<外部リンク>