ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > 組織で探す > 保険年金課 > 市職員を騙った不審な電話や訪問にご注意ください!

市職員を騙った不審な電話や訪問にご注意ください!

印刷用ページを表示する掲載日:2022年3月15日更新
<外部リンク>

還付金詐欺急増中

市職員を騙った電話が複数発生しています!

市内の高齢者の自宅電話に、市職員を騙り、

「もうすぐ時効をむかえてしまう還付金がある」

「法律が改正されて医療費が還付されることになった」

などと還付をそそのかし、金融機関の口座情報を聞き取ったり、ATMでの手続きと称して金銭をだまし取る詐欺が急増しています。

また、自宅まで訪問し、

「保険証が廃止になるのでその手続きが必要」

「一旦保険証の回収と引き落とし口座の変更が必要」

などとして、キャッシュカードや保険証などをだまし取る手口も発生しています。

 

 

保険年金課から還付金に関して「新たに口座番号をききとること」も「ATMへ案内すること」も絶対ありません。

職員が訪問する際は必ず身分証を携帯しています。

少しでも不審に感じた際は、すぐに答えてしまうのではなく、一旦電話を切り「市役所に折り返す」と伝えてください。

身の回りの人に相談することも有効です。

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

おすすめコンテンツ