ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > 組織で探す > 高齢介護課 > あなたも介護予防サポーターになりませんか?

あなたも介護予防サポーターになりませんか?

印刷用ページを表示する掲載日:2025年4月4日更新
<外部リンク>

「介護予防サポーター養成講座」受講者募集

高齢期を健康でいきいきと過ごすために必要な介護予防の知識(運動、栄養、口腔機能など)を地域介護予防普及教室『笑顔はつらつ教室』で指導する「介護予防サポーター(有償ボランティア)」を養成します。

とき

講座:令和7年5月15日、22日、29日、6月5日、12日、19日の10時~16時 すべて木曜日 全6回

※講座期間中に笑顔はつらつ教室の見学1回、講座終了後9月末までに実習3回

ところ

富田林市役所(6月5日のみ富田林きらめき創造館 Topic)

内容

介護予防に必要な運動・栄養・口の機能・安全に関する基礎知識と指導方法を学びます。

対象者

市内在住・在勤のおおむね74歳までの人。原則すべての講座に出席し、養成講座終了後は介護予防サポーターの会「健やかスマイル」に入会し、地域の『笑顔はつらつ教室』で指導できる人。

定員

10人(定員超過の場合は抽選)結果は5月8日以降郵送いたします。

参加費

無料

申し込み・問い合せ

令和7年5月7日水曜日までに電話または下記の申し込みフォームから高齢介護課へ。

電話:0721-25-1000(内線198)

申し込み:申し込みフォーム<外部リンク>

ちらし:チラシ [PDFファイル/284KB]

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ