相談窓口
地域包括支援センター「ほんわかセンター」
富田林市では、高齢者やその家族が住み慣れた地域で安心して生活できるよ うに、介護・福祉・保健・医療など様々な面から総合的に支援するため、地域 の身近な相談窓口としてほんわかセンターを市内3つの日常生活圏域に設置し ています。
※けあぱる金剛は、令和3年10月1日付で移転しました。
地域包括支援センター名 |
住所 | 電話番号 | 担当区域 | 開館時間 |
---|---|---|---|---|
第1包括支援センター |
市高齢介護課 (常盤町1-1) |
Tel:25-1000 | 喜志・第一中学校区 |
午前9時~午後5時30分 (土・日曜、祝日、年末年始を除く) |
第2包括支援センター |
かがりの郷 (南大伴町4-4-1) |
Tel:25-8205 | 第二・第三中学校区 | |
第3包括支援センター |
けあぱる (向陽台1-4-30) |
Tel:28-8631 |
藤陽・明治池・葛城・金剛中学校区 |
|
けあぱる金剛 (寺池台1-9-15 金剛連絡所2階) |
Tel:28-3166 |
令和2年度地域支援事業報告書及び令和3年度計画書 [PDFファイル/6.17MB]
在宅介護支援センター
在宅介護支援センターは、「ほんわかセンター」の協力機関です。各圏域に地域の相談窓口として、6ヶ所の在宅介護支援センターを設置しています。各圏域の「ほんわかセンター」と連携し、お困りごとがあれば、必要に応じてご自宅まで相談に伺います。
在宅介護支援センター名 |
住所 | 電話番号 | 担当区域 |
---|---|---|---|
在宅介護支援センター きし (介護老人保健施設 きし) |
中野町2-273 | Tel:23-0204 | 喜志・第一中学校区 |
在宅介護支援センター 喜志菊水苑 (特別養護老人ホーム 喜志菊水苑) |
喜志町3-1-33 | Tel:26-0056 | |
在宅介護支援センター 春の家 (ケアハウス 春の家) |
佐備2497-5 | Tel:33-2946 | 第二・第三中学校区 |
富田林東部在宅介護支援センター (養護老人ホーム 柳生苑) |
東板持町1-3-33 | Tel:34-8616 | |
在宅介護支援センター オレンジ荘 (特別養護老人ホーム オレンジ荘) |
龍泉877-78 | Tel:33-0911 | 藤陽・明治池・葛城・金剛中学校区 |
在宅介護支援センター 錦織荘 (特別養護老人ホーム 錦織荘) |
錦織東3-4-18 | Tel:25-6528 |