富田林市産後ケア事業について
出産後、お母さんやご家族が安心して子育てができるよう、助産師等による産後の体調管理と育児をサポートする「産後ケア事業」を実施しています。
富田林市産後ケア事業パンフレット1 [その他のファイル/258KB]
富田林市産後ケア事業パンフレット 2 [その他のファイル/234KB]
対象者
- 短期入所型、通所型:富田林市民で、原則生後4か月未満の赤ちゃんとお母さん
- 居宅訪問型:富田林市民で、生後1歳未満の赤ちゃんとお母さん
※早産については、出産予定日を基準とした修正月齢など対象月齢について相談に応じますがご希望に添えないこともあります。
※流産、死産された方も対象に含まれます。
※健診の日、予防接種の当日・翌日は利用できない場合があります。
申請時期
おおむね、妊娠8か月以降
申請方法
下記の申請フォームよりお申し込みください。
申請フォーム<外部リンク>
申請後おおむね2週間以内に「富田林市産後ケア事業利用承認決定通知書」をご自宅まで郵送いたします。お手元に「富田林市産後ケア事業利用承認決定通知書」が届いてから産後ケアをご利用していただけます。
利用施設に悩まれる、申請時の操作方法がわからない等ございましたら、お気軽に保健センターにご相談ください。
利用回数
- 原則7日まで(1泊2日は1日と数えます)
- 短期入所型、通所型と居宅訪問型を組み合わせての利用可
利用時の注意
- 利用時は施設に「富田林市産後ケア事業利用承認決定通知書」を必ずご提示ください。
※上記の通知書がなければ産後ケアをご利用いただけません。
- 予約後の変更、キャンセルは前日の17時まで(連休翌日にご利用予定の場合は、連休前日の平日17時まで)に利用施設にご連絡ください。
- 予約日の前日17時以降に、予約の変更やキャンセルをした場合はキャンセル料が発生します。
その他(訪問看護型)産後1年未満のお母さんと赤ちゃん
産後の心身の不調(気持ちが落ち込む、イライラする、涙もろいなど)や
育児への不安(子どものことが分からない、どうしていいのか分からない等)が続いている場合は、
訪問看護型の産後ケア事業も実施しています。ご家族だけで悩まず、ご相談ください。
詳しくは、保健センター(0721-28-5520)にお問い合わせください。