ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > 健康・福祉 > 健康づくり > 成人男性への麻しん風しん(MR)の予防接種を実施しています(昭和37年度~53年度生まれの男性)

成人男性への麻しん風しん(MR)の予防接種を実施しています(昭和37年度~53年度生まれの男性)

印刷用ページを表示する掲載日:2025年4月9日更新
<外部リンク>

風しん画像

【令和7年3月新着情報】MRワクチンの定期予防接種期間が2年延長

MRワクチンの供給不足により接種を希望する人が接種できない状況が続いており、厚生労働省より下記の特例措置が示されました。

令和7年3月31日までに風しんの抗体検査を受検した方で、かつ風しんの抗体価が不十分であった方は、令和9年3月31日までMRワクチンの定期接種(無料)期間が延長されます。

    

対象者

予防接種:昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性​で、令和7年3月31日までに抗体検査を受けた結果、風しん抗体価が低いと判明した人​

この年代の男性は、過去に公的な予防接種を受ける機会がなかったため、自分が風しんにかかり、家族や周囲の人たちに風しんを広げてしまうおそれがあります。

あなた自身と、これから生まれてくる世代の子どもを守るために、ぜひ予防接種をお受けください!

 

接種方法

(1)下記の実施医療機関に予約して接種してください。

 富田林医師会管内 実施医療機関一覧 [PDFファイル/253KB]

(2)予約の際には、抗体検査を令和7年3月31日以前に実施し、風しんの抗体価が不十分であった旨をお伝えください。

(3)予防接種当日には、抗体検査結果票のご持参をお願いします。​

※この特例措置による令和7年4月1日以降のMRワクチン定期予防接種(自己負担無料)には、クーポン券は必要ありません。​

 

風しんとは?

○感染者の飛まつなどによって他の人にうつる、感染力が強い感染症です。

○感染すると発熱や発疹、リンパ節の腫れ等の症状を起こします。

○妊婦、特に妊娠初期の女性が風しんにかかると、赤ちゃんにも感染し、耳が聞こえにくい、目が見えにくい、生まれつき心臓に病気があるなどの先天性風しん症候群という病気にかかってしまうことがあります。

 

関連リンク

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ