農政・農業振興
洲本市との農業委員会姉妹提携
昭和54年4月27日、兵庫県洲本市農業委員会と本市農業委員会が姉妹農業委員会を締結し、平成21年に姉妹提携30周年を迎えました。この提携は近隣府県の中で農業および農業委員会の内容や活動、行政方針などのあらゆる面において合致するところが多いことがきっかけで、全国初の姉妹提携です。
交流会・研修会・農業施設見学会などを実施し、両市農業の発展に貢献しています。
農業者年金
21世紀の日本は、高齢・人口減少社会になると予測されています。老後を安心して暮らすためには農業者年金への加入は欠かせません。農業者年金は少子・高齢化による加入者数の変化に左右されない安全・安心な公的年金です。
かかし
本市農業委員会では、農業問題をとりまく情勢や動向をお知らせし、課題や問題点を掘り下げ、共通認識のうえにたった活動を目標として、市内農業者を対象に年3回発行しています。
なお、「かかし」は、各実行組合長を通じて各農家へ配布されるほか、農業委員会事務局でも無料で配布しています(ただし、在庫に限りがありますのでご注意ください)。
「かかし」バックナンバー
- 「かかし」(令和7年)5月号(No.158) [PDFファイル/746KB]
- 「かかし」(令和7年)1月号(No.157) [PDFファイル/963KB]
- 「かかし」(令和6年)9月号(No.156) [PDFファイル/699KB]
- 「かかし」(令和6年)5月号(No.155) [PDFファイル/781KB]
- 「かかし」(令和6年)1月号(No.154) [PDFファイル/817KB]
- 「かかし」(令和5年)9月号(No.153) [PDFファイル/583KB]
- 「かかし」(令和5年)5月号(No.152) [PDFファイル/554KB]
- 「かかし」(令和5年)1月号(No.151) [PDFファイル/894KB]
- 「かかし」(令和4年)9月号(No.150) [PDFファイル/573KB]
- 「かかし」(令和4年)5月号(No.149) [PDFファイル/584KB]
- 「かかし」(令和4年)1月号(No.148) [PDFファイル/862KB]
- 「かかし」(令和3年)9月号(No.147) [PDFファイル/517KB]
- 「かかし」(令和3年)5月号(No.146) [PDFファイル/640KB]
- 「かかし」(令和3年)1月号(No.145) [PDFファイル/1.28MB]
農業相談
農業委員会では、農業者の農業に関する悩みや要望、意見を解決するため、毎月1回農業相談を開催しています。
相談には、農業委員会会長・副会長が相談員としてお応えします。