ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > 組織で探す > 商工観光課 > 金剛きらめきイルミネーション2024 Instagramフォトコンテストを実施します!

金剛きらめきイルミネーション2024 Instagramフォトコンテストを実施します!

印刷用ページを表示する掲載日:2024年10月18日更新
<外部リンク>

イルミネーション

募集内容

2024年11月24日(日曜日)から2025年1月19日(日曜日)までの間に実施する金剛きらめきイルミネーション2024で撮影した写真を募集します。金剛きらめきイルミネーション2024を題材としていれば、どのような写真でも構いません。

募集期間

2024年11月24日(日曜日)から2025年1月31日(金曜日)まで

応募資格

市内在住を問わず、下記の2つのアカウントをフォローしている方。

(1)富田林市商工観光課公式Instagramアカウント「@osaka_tondabayashi_trip」
(2)金剛きらめきイルミネーション公式Instagramアカウント「@kongo_ kirameki_ illumination」

18歳未満の方は保護者の同意を得た上で応募してください。​

応募方法

今回のフォトコンテストはInstagramを利用して行います。応募者は、まずInstagramのアカウントを取得してください。

(1)2つのInstagramアカウントをフォロー

・富田林市商工観光課公式Instagramアカウント「@osaka_tondabayashi_trip」
・金剛きらめきイルミネーション公式Instagramアカウント「@kongo_kirameki_illumination」

(2)撮影

イルミネーション点灯期間中に金剛きらめきイルミネーション2024に行って写真を撮影してください。

(3)Instagramに投稿

撮影した写真を、ハッシュタグ「#推しの富田林」「#金剛イルミ2024」の2つを付けて投稿してください。

【応募上の注意】

・何度でも応募していただけますが、異なる写真の投稿をお願いします。複数枚応募した場合も、受賞は1人1作品までとなります。
・1回の投稿で複数の写真を投稿した場合は、一番初めの写真のみを審査対象とします。
・第三者の肖像、プライバシーおよび著作物等を含む作品の場合は当該権利者からの事前使用許諾・承認を受けた上で応募してください。主催者は、肖像権侵害等の責任を負いません。
・応募者本人が撮影した未発表のものとします(自身のInstagramなどに投稿したものは可とします。)。
・受賞作品については後日、受賞作品のJPEGデータの提出を求めますので、応募作品のデータは削除・変換等せずに保管をお願いします。
・受賞作品は、本市ホームページ及び金剛きらめきイルミネーション公式Instagramアカウント「@ kongo_kirameki_illumination」にて公表しますのでご了承ください。
・公開のアカウントで投稿してください。非公開アカウントで投稿した場合は、審査対象外となります。
・ストーリー機能での投稿は審査対象外となります。
・当選結果発表前に投稿を削除した場合は、審査対象外となります。
・審査時点で富田林市商工観光課公式Instagramアカウント「@osaka_tondabayashi_trip」及び金剛きらめきイルミネーション公式Instagramアカウント「@kongo_kirameki_illumination」のフォローが外れている場合は、審査対象外となります。
・指定のハッシュタグが付いていない投稿は審査対象外となります。​

賞及び賞品

・グランプリ 1作品 大阪・関西万博入場チケット(大人1日券ペア)
・準グランプリ 3作品 ギフト券5,000円分
・入賞 10作品 富田林市特産品3,000円相当

審査について

富田林市内在住のプロカメラマン・東真子さんを含む審査員により厳正な審査を行います。

プロフィール写真

特別審査員  東 真子

1985年9月27日生、箕面市出身。富田林市在住。

国内外問わず飛び回り、ファッションや車の撮影を独自の世界観で表現する女性フォトグラファー。

広告や雑誌などのスチール撮影の他、テレビCMやミュージックビデオなどの動画撮影もこなす。

世界最大のフォトコンIPAでは複数回受賞。

撮るだけでなく、自身もテレビや雑誌、広告などあらゆるメディアに出演。二児のママでもある。

○仕事例  レクサス、Sonymobile、日清食品、ルクア1100、阪急百貨店、あべのハルカス、ELLEジャポン、ナショナルジオグラフィックトラベラー 等
○出演歴  Xperia(テレビCM)、週刊東洋経済(雑誌)、日経スペシャル(テレビ)、読売新聞(コラム)、関西学院大学(非常勤講師)、等

http://azmaco.jp<外部リンク>

結果発表

2025年2月下旬に、本市ホームページ及び金剛きらめきイルミネーション公式Instagramアカウント「@ kongo_kirameki_illumination」にて受賞作品の発表を行います。
結果発表にあたっては、受賞作品及び作品を応募した際のInstagramアカウント名を公表します。

受賞者への通知及び受賞手続き

(1)2025年2月中旬頃

受賞者に対し、金剛イルミネーション公式Instagramアカウント「@kongo_kirameki_ilumination」から個別にダイレクトメッセージを送付します。

(2)2025年2月中旬~下旬

上記ダイレクトメッセージ受信後1週間以内に返信し、受賞確定の手続きを行ってください。なお、下記2点が完了した時点で受賞確定の手続きが完了したとみなします。
1.Instagramダイレクトメッセージで賞品の送付先住所をご教示ください。
2.Instagramダイレクトメッセージで受賞作品のデータを送付してください。

(3)2025年2月下旬以降

順次、賞品を発送します。

【注意】

・受賞権利の第三者への譲渡はできません。
・賞品の受取りは、郵送のみとなります。また、賞品の発送は日本国内に限ります。
・期日までに受賞確定の手続きがされない場合は、受賞は無効となりますので、あらかじめご了承ください。

​​受賞作品の二次利用

・応募作品の著作権は応募者に帰属します。
・受賞作品は市の広報・PR の目的で、写真データの提供後、2026年3月31日までの間、市の印刷物、Web サイト、SNSなどで利用することがありますのでご了承ください。

​​その他注意事項

・本企画の主催は富田林市が行い、運営業務は富田林市が委託する事業者が行います。
・本コンテストを通じて得た個人情報は、受賞者への賞品発送のほか、本コンテストに関連する業務以外では一切使用しません。
・選考結果の問い合わせについては対応できません。
・本コンテストの応募者による投稿内容やそれに関するトラブルに対し、主催者は一切の責任を負いません。
・本コンテストは、Instagramが運営、後援、指示、関与するものではありません。また、Instagramおよび関連するアプリケーションによって生じるいかなる損害についても、主催者は一切の責任を負いません。
・定められていない事項については、主催者の判断により決定します。
・応募者は本実施要項に記載されているすべての事項に同意したものとみなします。

実施要項

実施要項 [PDFファイル/163KB]

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ