ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > くらし・手続き > Mira-ton > 「未来の富田林をあなたと描く市民会議“Mira-ton 2018→19”」の開催結果について

「未来の富田林をあなたと描く市民会議“Mira-ton 2018→19”」の開催結果について

印刷用ページを表示する掲載日:2019年3月26日更新
<外部リンク>

富田林市では、市民や学生の皆さんと行政が、ともに考え、ともに動いていくために、さまざまな年代や地域の方々と一緒に取り組みを話し合う、市民会議“Mira-ton”をワークショップ形式で開催しています。今年度は『富田林のええとこ・ええもんのPR』をテーマに、参加者同士で、自慢したい地域の魅力をPRするアイデアを考え、実践につなげました。開催の様子をぜひご覧ください。

※同会議は宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源として実施しているコミュニティ助成事業として開催しました。

<開催結果>

未来の富田林をあなたと描く市民会議“Mira-ton 2018→19”結果報告書 [PDFファイル/4.52MB]

 

開催内容

 
日程 会場 開催概要

[アイデア編] 第1回

平成30年10月6日(土曜日)

富田林市きらめき創造館

(Topic)

“Mira-ton 2018→19”ニュースレター(アイデア編 第1回)

[PDFファイル/1017KB]

[アイデア編] 第2回

平成30年10月27日(土曜日)

富田林市きらめき創造館

(Topic)

“Mira-ton 2018→19”ニュースレター(アイデア編 第2回)

[PDFファイル/1.4MB]

[実践編] 第1回

平成30年12月1日(土曜日)

富田林市きらめき創造館

(Topic)

“Mira-ton 2018→19”ニュースレター(実践編 第1回)

 [PDFファイル/935KB]

[実践編] 第2回

平成30年12月15日(土曜日)

富田林市きらめき創造館

(Topic)

“Mira-ton 2018→19”ニュースレター(実践編 第2回) 

[PDFファイル/929KB]

[実践編] 第3回

平成31年1月19日(土曜日)

富田林市きらめき創造館

(Topic)

“Mira-ton 2018→19”ニュースレター(実践編 第3回) 

[PDFファイル/1.44MB]

参加者

  • 昨年の市民会議“Mira-ton 2017”に参加された方の内、応募された市民の方
  • 市から募集案内を送付した18歳以上の方の内、応募された市民の方
  • 公募により応募された18歳以上の市民の方
  • 大阪大谷大学の学生

※参加者の募集は終了しています。

[アイデア編]第1回

36名の方が参加され、NPO法人SEIN事務局長の宝楽氏による基調講演の後、「富田林のオススメや自慢」をテーマに、参加者が7グループに分かれて、自慢したい地域の魅力やPR方法について話合いが進められました。

NPO法人SEIN事務局長の宝楽氏による講演 グループ内での意見交換(その1)

グループ内での意見交換(その2) グループ内での意見交換(その3)

[アイデア編]第2回

第1回に引き続き、34名の方が参加され、「富田林のPRアイデアの企画」をテーマにグループで話し合いを進め、最後に発表&投票会を行いました。

グループ内での意見交換(その1) グループ内での意見交換(その2)

グループ内での意見交換(その3) アイデア発表会  参加者全員の集合写真

[実践編]第1回

アイデア編に続き、PRアイデアをカタチにするための実践編を開催し、第1回は21名の方が参加されました。実現したいアイデアを選んだ後、実現に向けた最初の一歩として、必要な作業を整理し、グループ内で役割分担やスケジュールの確認を行いました。

アイデアの紹介 グループ内での意見交換(その1)

グループ内での意見交換(その2) グループ内での意見交換(その3)  グループ内での意見交換(その4)

[実践編]第2回

[実践編]第1回に続き、20名の方が参加され、PRアイデアをカタチにするために、「紙(チラシ)」「SNS」「カレンダー」「動画」の媒体グループごとに、完成に向けた作業を進めました。また、自主活動として参加者が紹介したい「富田林のええもん・私のええもん」を持ち寄り、親睦を深めました。

グループ内での意見交換(その1) グループ内での意見交換(その2) 

グループ内での意見交換(その3) 富田林のええもん・私のええもんの持ち寄り会 グループ内での意見交換(その4)

[実践編]第3回

ついに“Mira-ton 2018→19”の最終回となる[実践編]第3回を開催し、23名の方が参加されました。当日は、「いばらきMIRAIカフェ」代表の森本氏による基調講演の後、「紙(チラシ)」「SNS」「カレンダー」「動画」の各グループが作り上げた個性あふれるPR媒体の発表&投票会を行いました。そして、投票の結果、「動画」グループの「富田林ザ・ムービー」が見事最多票を獲得しました。

※全プログラムを通してのべ134名の方にご参加いただきました。

いばらきMIRAIカフェ代表の森本氏の講演 発表会に向けて事前準備をしている写真 市長による講評の様子

発表会の様子① 発表会の様子② 参加者全員での写真

ついにお披露目された各グループの作品はこちら!

  • 「紙(チラシ)」媒体グループ

チラシグループの作品① チラシグループの作品② ちらしグループの作品③ チラシグループの作品④

チラシの一括データはこちら [PDFファイル/7.09MB]

  • 「SNS」グループ

SNSグループがアカウントを立ち上げ投稿した時の写真

SNSの画像データはこちら[その他のファイル/98KB]

  • 「カレンダー」グループ

カレンダーグループ作成のオリジナルカレンダー1月 カレンダーグループ作成のオリジナルカレンダー2月 カレンダーグループ作成のオリジナルカレンダー3月

カレンダーの一括データはこちら [PDFファイル/885KB]

  • 「動画」グループ 

最多得票獲得の動画の一コマ 

※これらの作品は、“Mira-ton 2018→19”における発表用としてまとめられたものです。一部掲載内容に誤りがあるものやデザインが未完のものもありますが、今後公表や配布をして、より多くの方に見てもらうことができるよう、各グループで調整が行われる予定です。

 

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ