アスマイルのウォークラリーを開催します!
おおさか健活アプリ「アスマイル」とは
「アスマイル」は、大阪府が提供する府民の健康をサポートするスマートフォンアプリです。歩く、けんしんを受けるなど、日々の健康活動をアプリに記録することで、ご自身の健康管理ができるだけでなく、ポイントが貯まって電子マネー等が当たる抽選に参加できるなど、お得な機能もついています。
大阪府在住の18歳以上の方であれば、どなたでもご参加いただけます。
詳しくは、「アスマイル」ウェブページ<外部リンク>をご覧ください。
ウォークラリーとは
ウォークラリーコースに設定されている、複数の所定の場所(チェックイン地点)に到着したら、アスマイルのアプリでコース画面を開き、「チェックイン」をしよう。コース内のすべてのチェックイン地点でチェックインをすると、参加特典として100ポイントがもらえます。
※1日の間にすべてのチェックイン地点でチェックインする必要があります。
※参加特典は1日につき1回のみ対象です。
開催期間
令和6年10月1日(火曜日)〜令和8年3月31日(火曜日)
ウォークラリー名
【富田林市】下水道施設と自然を楽しむウォーキングコース(上級者向け)
参加費
無料
対象
大阪府在住の18歳以上の方。
お使いのスマートフォンに「アスマイル」のアプリをインストールされている方。
チェックイン地点
観光交流施設きらめきファクトリー
近鉄「富田林」駅を降りてすぐ、伝統的な日本建築と現代のモダンを融合させたスタイリッシュな「観光交流施設きらめきファクトリー」。観光マップやイベント情報が手に入るほか、「富田林ブランド」認定品も購入することができます。また、ベンチやお手洗い、ベビー休憩室も設置されているので、散策途中の休憩にも便利です。
狭山水みらいセンター
狭山市の「大鳥池」のそばにある下水処理施設です。この施設には、下水を処理するだけでなく、「せせらぎの丘」と「かがやき広場」の2つの施設を整備しています。富田林市も処理区域に入っています。
高辺台3号公園
金剛地区にある自然公園です。この高辺台3号公園には、豪雨による雨水の内水はん濫対策として雨水を一時的に貯めておく「地下雨水貯留槽」があります。この槽は、800立方メートルあり、大雨の時に雨水を貯めることで、周辺の増水を抑える効果があります。
すばるホール
すばるホールは、大ホール、大小の会議室、プラネタリウムなどもあり、様々なイベントが開催される文化施設です。令和4年10月から市庁舎の建て替えに伴う一部部署の移転先になっており、下水道課の執務室もあります。
同時開催イベント(マンホールスタンプラリー)
アスマイルのウォークラリーと同時に楽しんでいただける、マンホールスタンプラリーもあわせて開催しています。ルートが重なる部分もありますので、この機会にぜひ参加してみませんか?
詳細については、マンホールスタンプラリーのページをご確認ください。