令和7年「夏の交通事故防止運動」の実施について
夏は、暑さや気温上昇に伴う疲れなどで注意力が鈍り、交通事故に遭いやすくなります。
自転車の事故は依然多く、ルールやマナーを守らない自転車も多く見受けられます。また、夏は、飲酒運転が増加する傾向にあり、いまだに多くの交通事故を引き起こしています。そこで7月1日(火曜日)から31日(木曜日)までの1カ月間、「夏の交通事故防止運動」が実施されます。
重点項目とスローガンは次のとおりです。
重点項目
- 自転車の安全利用の推進
- 二輪車の交通事故防止
- こどもの交通事故防止
- 飲酒運転の根絶
スローガン
- ヘルメット あごひもカチッと 出発だ
- スピードと 焦る気持ちに ブレーキを
- どんなときも わすれちゃだめだよ みぎひだり
- 飲む前に 車じゃないよね? 再確認
皆さんのご理解とご協力をお願いします。
詳しくは、大阪府交通対策協議会のホームページ<外部リンク>をご確認ください。