「富田林ええとジュニア川柳」表彰式を開催しました。
表彰式
令和6年度に実施しました、「富田林ええとこジュニア川柳」では計875名、総計1,380句と大変多くの応募をいただきました。ご応募いただいた皆さん、誠にありがとうございました。
3月23日(日曜日)、すばるホールにて「富田林ええとこジュニア川柳」表彰式を開催しました。受賞者の方には教育長から表彰状と記念品が授与されました。
表彰句
賞 | 名前 | 川柳 |
---|---|---|
天賞 |
安井 太志 さん | 石川で カワバタモロコ 見つけたよ |
地賞 |
中島 一途 さん | 町たんけん ぎゅうにゅうやさん しりました |
人賞 |
西村 桜香 さん | だんじりは ぱぱがやってる たのしそう |
賞 | 名前 | 川柳 |
---|---|---|
天賞 |
橘 桜矢 さん | 金剛山 白くそまって 冬とうらい |
地賞 |
置田 真大 さん | 寺内町 歴史に誇る 興正寺 |
人賞 |
田守 梨華 さん | 六年間 友と歩いた 寺内町 |
賞 | 名前 | 川柳 |
---|---|---|
天賞 |
髙橋 奈祐 さん | ほかほかの えびいもコロッケ 母の味 |
地賞 |
杉田 佳音 さん | 誇らしい 百選の道 寺内町 |
人賞 |
福永 真也 さん | 昼間でも すばるホールで 光る星 |
公共施設に展示
入選作品パネルを公共施設に展示いたします。
展示場所 | 展示日程 | |
---|---|---|
(1) | 市役所 1階 | 令和7年4月10日~4月21日 |
(2) | 中央図書館・公民館 | 令和7年4月22日~5月 1日 |
(3) | 市民会館 | 令和7年5月 2日~5月12日 |
(4) | TONPAL | 令和7年5月13日~5月22日 |
(5) | 金剛図書館 | 令和7年5月23日~6月 1日 |