東京2025デフリンピックをみんなで応援しよう!
今回、東京2025デフリンピックが、100周年の記念大会として、日本では初めて東京で開催されます。
このデフリンピックは国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)が主催し、4年毎に開催される国際スポーツ大会です。
デフリンピックとは、デフ+オリンピックのことで、デフ(英語で「耳が聞こえない、聞こえにくい」という意味)アスリートを対象とした聴覚障がい者のための国際総合スポーツ競技大会になります。
日本代表選手は、男子160人、女子113人の計273人で、全21競技に出場します。
大会の詳細は東京2025デフリンピック大会情報サイト <外部リンク>をご確認ください。
開催期間:2025年11月15日〜26日(12日間)
開会式 :11月15日
閉会式 :11月26日
【観戦について】
東京2025デフリンピックの競技は、事前申込不要で、どなたでも無料で観戦できます(射撃を除く)。また、YouTubeで競技ライブ配信が行われます。








