ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > 組織で探す > 生涯学習課 > 東京2025デフリンピックをみんなで応援しよう!

東京2025デフリンピックをみんなで応援しよう!

印刷用ページを表示する掲載日:2025年11月10日更新
<外部リンク>

今回、東京2025デフリンピックが、100周年の記念大会として、日本では初めて東京で開催されます。

このデフリンピックは国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)が主催し、4年毎に開催される国際スポーツ大会です。​

デフリンピックとは、デフ+オリンピックのことで、デフ(英語で「耳が聞こえない、聞こえにくい」という意味)アスリートを対象とした聴覚障がい者のための国際総合スポーツ競技大会になります。

日本代表選手は、男子160人、女子113人の計273人で、全21競技に出場します。

大会の詳細は東京2025デフリンピック大会情報サイト <外部リンク>をご確認ください。

開催期間:2025年11月15日〜26日(12日間)

開会式 :11月15日

閉会式 :11月26日

【観戦について】

東京2025デフリンピックの競技は、事前申込不要で、どなたでも無料で観戦できます(射撃を除く)。また、YouTubeで競技ライブ配信が行われます。

 

デフリンピック

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

おすすめコンテンツ