健康推進部
保険年金課
主な業務内容
【資格給付係】
・国民健康保険の資格の得喪、保険証の交付、保険料の賦課調定、給付、運営協議会に関すること
【保健事業係】
・被保険者の特定健診、特定保健指導、人間ドッグ、データヘルス計画に関すること
【収納係】
・保険料の収納及び滞納整理、報奨金の交付及び過誤納金の還付充当、介護保険料の集めるに関すること
【国民年金係】
・国民年金の被保険者の資格、裁定請求に関すること
・国民健康保険の資格の得喪、保険証の交付、保険料の賦課調定、給付、運営協議会に関すること
【保健事業係】
・被保険者の特定健診、特定保健指導、人間ドッグ、データヘルス計画に関すること
【収納係】
・保険料の収納及び滞納整理、報奨金の交付及び過誤納金の還付充当、介護保険料の集めるに関すること
【国民年金係】
・国民年金の被保険者の資格、裁定請求に関すること
連絡先
- 電話:0721-25-1000(代表)
- 電話:0721-25-1000(内線153)(保険年金課国民年金係)
- 電話:0721-25-1000(内線151)(保険年金課資格給付係)
- 電話:0721-25-1000(内線157)(保険年金課)
- 電話:0721-25-1000(内線155)(保険年金課保健事業係)
- 電話:0721-25-1000(内線152)(保険年金課収納係)
ファクス:0721-25-1343
大阪府富田林市常盤町1-1
高齢介護課
主な業務内容
【保険料係】
・介護保険の第1号被保険者(65歳以上)の資格管理、保険料の賦課、収納、督促及び滞納処分等に関すること
【認定給付係】
・要介護認定、介護保険の給付に関すること
【高齢者支援係】
・地域支援事業に関すること、その他高齢者福祉に関すること
・介護保険の第1号被保険者(65歳以上)の資格管理、保険料の賦課、収納、督促及び滞納処分等に関すること
【認定給付係】
・要介護認定、介護保険の給付に関すること
【高齢者支援係】
・地域支援事業に関すること、その他高齢者福祉に関すること
福祉医療課
主な業務内容
【後期高齢者医療係】
・後期高齢者医療に関すること
【福祉医療係】
・重度障がい者やひとり親家庭、子ども医療費助成に関すること
・老人医療費助成(経過措置)に関すること
・未熟児養育医療給付に関すること
・後期高齢者医療に関すること
【福祉医療係】
・重度障がい者やひとり親家庭、子ども医療費助成に関すること
・老人医療費助成(経過措置)に関すること
・未熟児養育医療給付に関すること
連絡先
- 電話:0721-25-1000(代表)
- 電話:0721-25-1000(内線163・164)(福祉医療係)
- 電話:0721-25-1000(内線158・159)(後期高齢者医療係)
ファクス:0721-23-0121
大阪府富田林市常盤町1-1