令和4年度企業版ふるさと納税の活用事業
令和4年度にご寄附をいただいた企業様
企業版ふるさと納税により本市にご寄附をいただいた企業様とその活用事例を紹介します。
本市の課題解決・地域活性化にご支援をいただき、誠にありがとうございました。
株式会社ウォーターエージェンシー<外部リンク>
所在地
東京都新宿区東五軒町3-25
寄附活用事業
こども食堂運営支援事業
富田林市では、子ども食堂・居場所づくり運営支援事業として、子ども食堂を運営する団体や個人への運営補助金を交付しています。また、市内で開設された子ども食堂・居場所づくりを支援するため、ボランティアの養成をはじめとした人材の育成と登録、食材等の確保と食堂への提供、年間を通した連絡会や研修会の開催等、ネットワークづくりに取り組んでいます。
寄附金額
1,000,000円
第一生命保険株式会社<外部リンク>
所在地
東京都千代田区有楽町1-13-1
寄附活用事業
防災対策事業
寄附金額
496,600円
令和5年3月、第一生命保険株式会社様に企業版ふるさと納税のご寄附をいただきました。
ご寄附は、災害時に避難所に併設される市内5か所の医療救護所において、必要となる担架ベッドや収納式リクライニングベッド、車椅子などの備品の購入に活用させていただきました。
医療法人水野クリニック<外部リンク>
所在地
大阪府河内長野市千代田台町6-1
寄附活用事業
富田林ミューラルプロジェクト
富田林市では、令和2年12月に制定された「富田林市若者条例」に基づき、令和3年4月に「富田林市若者会議」を創設し、若者が活躍できるまちづくりを推進しています。
若者会議では、若者が本市に必要な施策や取組など、まちづくり全般に関する事項について検討・協議し、その結果を市長に報告します。報告された施策は、市と若者が協力し、実現を目指します。
「富田林ミューラルプロジェクト」は第一期若者会議から提案された事業で、令和4年11月、金剛東中央公園に世界で活躍するアーティスト「Titi Freak」氏による大型ミューラルが完成し、富田林の新たなシンボルとなりました。
寄附金額
500,000円
令和4年11月、医療法人 水野クリニック様に企業版ふるさと納税のご寄附をいただきました。
ご寄附は、本市若者会議提案事業の「富田林ミューラルプロジェクト」に全額を活用いたします。