ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 観光・レジャースポット > ミューラルアート > ミューラル(富田林市市民会館)

ミューラル(富田林市市民会館)

印刷用ページを表示する掲載日:2024年12月12日更新
<外部リンク>

ミューラル「富田林ノ龍」”Dragon of Tondabayashi"

富田林市民会館ミューラル

富田林市市民会館(レインボーホール)の西側壁面に、地域の魅力を鮮やかに描いた大型ミューラルが完成しました!

このミューラルのテーマは、地元・喜志小学校5年生とのワークショップで生まれたもの。

子どもたちの豊かなアイデアからアーティストが着想を得て、地域に伝わる「粟ヶ池の竜伝説」がテーマに選ばれました。

作品には、竜の身体に粟ヶ池周辺の自然が描かれています。野鳥や草花が彩るデザインは、地域の特色が詰まったミューラルに仕上がっています。

手掛けたのは、世界で活躍するイタリア在住の日本人アーティスト「TWO-ONE」氏と、ミューラル制作を支えるWALL SHARE株式会社の川添氏。

ぜひ現地で、間近でその迫力を体感してください。

また、近鉄電車の喜志駅~富田林駅間の車窓からも全体像をご覧いただけます!アートを通じて、富田林市の新たな魅力を発見しに来ませんか?

富田林市民会館ミューラル

施設情報

  • アクセス:近鉄長野線喜志駅 東口から徒歩10分
  • 名称:富田林市市民会館
  • 見学所要時間:10分程度
  • 住所:富田林市粟ヶ池町2969-5

おすすめコンテンツ