本市では、こどもたちが自分らしく、安心して、幸せに生きることができるまちを実現するために、「富田林市こどもの権利条例」の制定をめざしています。
「こどもの権利条例いっしょに作ってみない会?」では、条例の前文(こどもの想い、大人へのメッセージ)をグループで話し合って作ります。2025 年12月には、みんなで作った前文を発表するイベントも予定しています。
お菓子を食べながら、一緒に楽しく条例を作ってみませんか?
参加者には、QUOカード500円分を毎回プレゼントします!
市内在住・在学の小学4年生〜高校3年生 (20名)
日時 | テーマ | 場所 | |
---|---|---|---|
第1回 |
7月28日(月曜日) |
こどもの権利を学ぼう!
|
Topic 2階グループ活動室A・B |
第2回 | 7月31日(木曜日) 午前10時〜正午 |
みんなで条例を作ろう!
|
Topic 2階グループ活動室A・B |
第3回 | 8月4日(月曜日) 午前10時〜正午 |
大人と条例を作ろう!
|
Topic 2階グループ活動室A・B |
第4回 | 8月7日(木曜日) 午前10時〜正午 |
条例を完成させよう!
|
TONPAL 3階会議室A・B |
第5回 | 11月30日(日曜日) 午前10時〜正午 |
発表の準備をしよう!
|
Topic 2階グループ活動室A・B |
発表 イベント |
12月頃 |
みんなが作った条例の前文を発表しよう! ※詳細が決まり次第、参加者にお知らせします |
---|
令和7年6月16日(月曜日)から7月18日(金曜日)まで
※申込多数の場合は、抽選となります
以下のURLよりお申し込みください。
※申込受付は6月16日(月曜日)から開始します。
https://logoform.jp/form/SMkm/1030073<外部リンク>
会場名 | 詳細 | 地図 |
---|---|---|
Topic 2階グループ活動室A・B |
https://www.city.tondabayashi.lg.jp/soshiki/53/2459.html | ![]() |
TONPAL 3階会議室A・B |
https://www.city.tondabayashi.lg.jp/site/tonpal/ | ![]() |
こども未来部 こども政策課 0721-25-1000 内線291
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)