推進チームによる+1チャレンジ!
グルメ・アート・音楽・クラフトビールなどいつもとちがうマチの使い方、マチが変わる、マチを楽しむ、プラス1が見つかる2日間。
金剛駅周辺の未来に向けて市民や事業者などが企画を1から考え、チャレンジします。
久野喜台1号公園
飽きの来ない秋のステージ
ステージ・パフォーマンスチーム
ステージを中心に、音楽、漫才、劇、ダンスなどエンターテイメントを通じての交流!
実施日時 25日 16:00〜21:00 26日 10:00〜18:00
カメラ屋台
カメラ屋台チーム
ほっこりカメラマンなかつじが屋台で出張撮影会!Instagramフォローまたは公式LINEお友だち追加でデータ3枚無料お渡しします!
その他、なかつじが撮ったフォトカードやフォトフレームの販売もあります♪お楽しみに!
実施日時 25日 16:00〜21:00 26日 10:00〜18:00
金剛のまちに酔いしれろ!! 富田林初のクラフトビールと地元野菜など
飲食チーム
富田林寺内町で話題のクラフトビアホールが、金剛エリアに初進出!金剛山の伏流水を使ったこだわりのクラフトビールと、地元野菜、南大阪の飲食店が出店します。お気に入りのビールやフードが見つかったら、寺内町や各お店にぜひお越し下さい。
実施日時 25日 16:00〜21:00 26日 10:00〜18:00
健康診断・体力テスト+α
CommN・サポート
毎日の「楽しい」や「わくわく」を手がけながら心と体をつくるコミュニティナーシング(地域看護)をこの地域で実施して、つながりを形成するきっかけになればと考えており、健康診断や健康相談、体力テスト、子どもの遊び場などを提供する保健室から生活支援、社会的孤立のない居場所や空間づくりを目指しています。
実施日時 25日 10:00〜15:00
子どもが楽しめる空間作り
阪南大学中西ゼミ
ポップコーンの購入の際にくじ引きをし、あたりが出れば増量!
30cmの長いソーセージを使用したホットドッグ!!
実施日時 25日 16:00〜20:00
ロコモ度をチェックしてみよう!
高齢介護課
足腰が弱って生活がしにくくなってくるのが「ロコモ」。ロコモになっていないか簡単にチェックできます。
作業療法士と保健師がロコモ予防の方法もお伝えします。お気軽にお越しください。
実施日時 25日 16:00〜18:00
おそとで図書館&読み聞かせ
富田林市立図書館
青空のもとのんびり読書。いつもの公園で、いつもと少し違ったゆったり時間を。図書館の本を図書コーナーで自由に読むことができます。
絵本や紙芝居の読み聞かせと、折り紙で遊べるスペースもお楽しみください。
実施日時 25日 10:00〜18:00
ふれあい大通り・第2住宅公園
What is your dream?
アートチーム
25日の夜にランタンW S・書道とアートパフォーマンスを開催します。
25~26日全日、先着200名にポストカードに夢を書いてもらいます。そのポストカードを用いて地元アーティストによるコラボライブパフォーマンスを特設ステージにて行います。
実施日時 25日 16:00〜21:00(ランタン・パフォーマンス)
26日 10:00〜18:00(アート)
福祉ブース&キッチンカー
つながりチーム(障害福祉)
大集結!!福祉に関わる事業所がブースやキッチンカーを出店。その他各事業所のパンフレットも配布します。
ご利用のご相談・ご質問もお気軽に。
各出店の詳細はinstagramをご参照ください。
実施日時 25日 16:00〜21:00 26日 10:00〜18:00
ご近所で〇〇友達を作ろう!
つながりチーム(友達づくり)
大人になってからは家と会社(学校)の往復ばかりで、ご近所で新しく気の合う友達ができない!そんなことはありませんか?
時間帯ごとにテーマを設定してお話しいただける場と仕組みをご用意しました。
気になるテーマの時間帯に参加いただければ気の合う友達ができるはずです。おひとりでも安心してご参加ください!
実施日時 25日 16:00〜21:00 26日 10:30〜18:00
スタンプラリー
スタンプラリーチーム
史上初!とっぴーのスタンプ金剛駅から銀座商店街までぐるっと歩いてスタンプを集めよう!
スタンプラリーを集めるといいことあるかも♪
実施日時 26日 10:00〜18:00