ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > くらし・手続き > まちづくり > 【参加者募集期間を延長します(3月27日まで)】「+1が生まれる・見つかる!」ウォーカブルフォーラムを開催します。

【参加者募集期間を延長します(3月27日まで)】「+1が生まれる・見つかる!」ウォーカブルフォーラムを開催します。

印刷用ページを表示する掲載日:2025年3月19日更新
<外部リンク>

 本市では、南海金剛駅を起点とし、「ふれあい大通り」を中心として、ウォーカブルなまちづくりをめざしています。このたび、「金剛駅周辺まちなかウォーカブルビジョン」のお披露目とウォーカブルな空間づくりに向けて、有識者を招いてのトークセッションを行うフォーラムを開催しますので、是非ご参加ください。

内容

チラシ

ウォーカブルフォーラム チラシ [PDFファイル/3.26MB]

社会実験

※10月に実施した社会実験の様子。

開催日時等について

開催日時:令和7年3月29日(土曜日)10時〜12時
開催場所:金剛公民館 2階
応募期間:令和7年3月6日(木曜日)から令和7年3月27日(木曜日)まで
定員  :100人(先着)
※駐車場は台数に限りがございます。予めご了承下さい。

地図

フォーラムの申し込みについて

  • 3月27日(木曜日)午後5時までに、申し込みフォームまたはファクス、メールに「ウォーカブルフォーラム」、住所、氏名、生年月日、電話番号、メールアドレスを記入し、金剛地区再生室[(内線459)・ファクス(24)0269・メールkongo-saisei@city.tondabayashi.lg.jp]へ(電話申し込み不可、申し込み先着順)
  • 申し込みフォームでの申請はこちらよりお願いします。<外部リンク>

 ※申し込みに沿えない場合は、連絡いたします。

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ