ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > 組織で探す > 金剛地区再生室 > 金剛中央公園・多機能複合施設等整備運営事業 実施方針等の公表(令和7年4月1日)

金剛中央公園・多機能複合施設等整備運営事業 実施方針等の公表(令和7年4月1日)

印刷用ページを表示する掲載日:2025年4月1日更新
<外部リンク>

  令和7年4月、「金剛中央公園・多機能複合施設等整備運営事業(以下「本事業」という。)について、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」(以下「PFI法」という。)に準じ、民間資金等の活用による公共施設等の整備等に関する事業として、実施方針を公表します。

実施方針等の公表

実施方針 [PDFファイル/1.12MB]

業務要求水準書(案) [PDFファイル/1.5MB]

添付資料

資料-1-1「事業箇所敷地位置図」 [PDFファイル/367KB]

資料-1-2 既存施設資料 [PDFファイル/24.09MB]

資料-2「地質調査結果(抜粋)」 [PDFファイル/8.36MB]

 ※調査位置:金剛中央公園の南側の金剛中学校

資料-3-1「インフラ整備図」下水道(1) [PDFファイル/1.53MB]

資料-3-2「インフラ整備図」下水道(2) [PDFファイル/1.46MB]

資料-3-3「インフラ整備図」水道(1) [PDFファイル/6.12MB]

資料-3-4「インフラ整備図」水道(2) [PDFファイル/6.92MB]

資料-3-5「インフラ整備図」道路台帳(1) [PDFファイル/3.64MB]

資料-3-6「インフラ整備図」道路台帳(2) [PDFファイル/3.62MB]

実施方針等に関する質問・質問の受付について

下記の様式により、電子メールにてkongo-saisei@city.tondabayashi.lg.jpまで提出ください。

提出期間:令和7年4月1日(火曜日)から4月30日(水曜日)まで​

(様式2)実施方針、要求水準書(案)に関する質問・意見書 [Excelファイル/21KB]

直接対話の申込について

下記の様式により、電子メールにてkongo-saisei@city.tondabayashi.lg.jpまで提出ください。

提出期間:令和7年4月1日(火曜日)~令和7年4月7日(月曜日)

(様式1)実施方針に関する直接対話 参加申込書 [Wordファイル/20KB]

※直接対話日については、市からご連絡させていただきます。

実施方針に関する質問・意見に対する回答及び公表について

実施方針に関して提出された質問及び意見に対する回答は、質問及び意見者の特殊な技術、ノウハウ、権利、競争上の地位、その他正当な利益を害する恐れのあるものを除き、ウェブサイトで公表します。個別回答は行いません。
なお、質問及び意見者の事業者名等の公表はいたしません。​

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ