ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > 組織で探す > こども育成課 > 【令和3年7月】未来の市立幼稚園・保育所を考えるタウンミーティングの実施について(※終了しました)

【令和3年7月】未来の市立幼稚園・保育所を考えるタウンミーティングの実施について(※終了しました)

印刷用ページを表示する掲載日:2021年7月30日更新
<外部リンク>

未来の市立幼稚園・保育所を考えるタウンミーティングは終了しました。
多数のご意見をいただきありがとうございました。

未来の市立幼稚園・保育所を考えるタウンミーティングは終了しましたが、参考のため掲載しています。

本市では、市立幼稚園の園児数の減少や保育所の待機児童問題など一体的に検討を行い、 平成30年8月に「富田林市立幼稚園・保育所のあり方基本方針(素案)」を公表し、全市立幼稚園等での説明会の開催やパブリックコメントを実施しましたが、市立幼稚園の廃園に反対するご意見を多数いただいたことから、素案をゼロベースで見直しました。
 現在、新たな基本方針の策定に向けて素案を検討しているところであり、事前に市民の皆さまからご意見をいただくため、「未来の市立幼稚園・保育所を考えるタウンミーティング」を実施しています。

1 タウンミーティングの実施方法(※終了しました)

1(1) 市立幼稚園をご利用の保護者様

 市立幼稚園をご利用の保護者様とのタウンミーティングは各幼稚園で実施します。詳しくは、ご利用先の幼稚園からお知らせしています。
 当日、ご参加できない方は、ご利用先の幼稚園から配られる資料と説明動画をご覧いただき、添付のアンケート用紙またはスマートフォン等にてご意見をお寄せください。

1(2) 市立保育所をご利用の保護者様

 市立保育所をご利用の保護者様とのタウンミーティングは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、保育所での実施を見合わせることとしましたので、たいへん恐れ入りますが、ご利用先の保育所から配布された資料と説明動画をご覧いただき、添付のアンケート用紙またはスマートフォン等にてご意見をお寄せください。

1(3) 地域の皆さま〔(1)・(2)以外の方〕

 市立幼稚園または市立保育所をご利用されていない方は、たいへん恐れ入りますが資料と説明動画をご覧いただき、アンケート用紙またはスマートフォン等にてご意見をお寄せください。

2 タウンミーティングの資料及び説明動画

 タウンミーティングの資料 [PDFファイル/1.01MB]

 

※インターネット回線の状況やYouTubeのメンテナンス、その他視聴者側のパソコン環境等により、映像や音声が途切れたり、停止するなど、正常に視聴できないことがあります。
※スマートフォンによる視聴においては、パケット通信料定額制の加入契約をしていない場合、通信事業者から高額な料金が請求される場合がありますので、特にご注意ください。
※この動画配信は、予告なく終了する場合があります。

3 アンケート(ご意見)(※終了しました)

 新たな基本方針の検討を進めるにあたり、市民の皆さまのご意見をお聞かせください。
 「園の配置に関すること」、「新たなサービスに期待すること」、「教育・保育の内容にかかること」など、どのようなことでも結構ですのでよろしくお願いいたします。

3(1) 回答方法

 以下の(A)・(B)いずれかの方法でご回答ください。

(A)  Webで回答

 ↓こちら↓をクリック(タップ)していただき、ご回答ください。

 ≪Webで回答する≫

  ※Webでのご回答にご協力ください。

(B) 書面で回答

 アンケート用紙にご記入いただき、次のいずれかへご提出ください。

 提出先・・・・市立幼稚園、市立保育所、市役所4階こども育成課、市役所4階教育指導室

 タウンミーティング アンケート用紙 [PDFファイル/185KB]

3(2) 回答期限

 令和3年7月30日(金曜日)17時00分まで

4 問い合わせ先

 ○市立保育所に関すること
   こども未来部 こども育成課 0721-25-1000(内線291・290)

 ○市立幼稚園に関すること
   教育総務部 教育指導室  0721-25-1000(内線369)

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ