ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > 組織で探す > こども育成課 > 令和7年度随時採用 学童クラブ指導員(非常勤職員(会計年度任用職員))を募集します

令和7年度随時採用 学童クラブ指導員(非常勤職員(会計年度任用職員))を募集します

印刷用ページを表示する掲載日:2025年2月25日更新
<外部リンク>

令和7年度富田林市学童クラブ指導員(非常勤職員(会計年度任用職員))を次のとおり募集します。

受験資格

次のいずれかを満たす人

  1. 放課後児童支援員認定資格、保育士資格(府地域限定保育士を含む)、社会福祉士資格、教育職員免許法第4条に規定する免許状(幼稚園教諭・小中学校教諭・高等学校教諭等の免許状)のいずれかを有する人
  2. 高等学校卒業者等(高等学校若しくは中等教育学校を卒業した者等)であり、かつ2年以上放課後児童健全育成事業等の児童福祉事業に従事したことがある人
  3. 5年以上放課後児童健全育成事業に従事したことがある人
  4. 大学等(専門職大学の前期課程を修了した者を含む)において、社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学若しくは体育学等の課程を修めて卒業した人

雇用期間

任用開始日から令和8年3月31日

勤務日

月~土曜日のうち週5日勤務(ローテーションにより週6日勤務の場合あり)

業務内容

学童クラブ指導業務

報酬

 令和7年度(予定)

 月額 220,000円〜

 月額 223,200円〜(放課後児童支援員認定資格を有する場合)

 ※一時金(6月に2.3ヶ月、12月に2.3ヶ月)支給あり。ただし新年度新規採用または年度途中新規採用の場合、割合調整があります。

 ※昇給あり(上限あり)。

 ※別途本市の規定による交通費支給あり

採用人数

若干名

試験日・内容

試験日  試験日時については、申し込み時にお知らせします(応相談)。

選考方法 書類審査(作文含む)及び面接試験

合格発表 試験日から2週間以内に、合否に関わらず郵送にて通知します。

申し込み

申込み書類は、本人が持参してください。※郵送での受付はいたしません。

(1)申込み期間 随時募集(必要人数に達し次第終了します。)※ただし、土、日曜日、祝日を除く。

(2)受付時間 午前9時から午後5時30分まで

(3)申込場所 富田林市役所4階 こども未来部こども育成課(富田林市常盤町1番1号)

(4)申し込みに必要な書類

  1. 採用資格試験申込書(写真添付・必要事項を記入。裏面も忘れずに記入してください。)
  2. 受験票(受験番号以外を記入)
  3. 資格証明書(保育士、教諭免許状等の写し)、勤務証明書、卒業証明書等
  4. 作文(400字詰めで横書きの原稿用紙2枚程度。鉛筆記入不可。テーマの記載不要。1行目に氏名を記載すること。テーマ「子どもたちとの関係づくり」。)

問い合わせ

こども育成課 管理係(内線282)

学童クラブ募集
学童クラブ募集
学童クラブ募集

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ