学童クラブの利用をお考えの方へ
保護者が就労・けが・病気・出産などにより継続的に昼間家庭での保育を十分に受けることが難しい小学生に対して、放課後に適切な遊びや生活の場を提供し、こどもの健全育成を図ります。
概要
対象
富田林市内在住の小学生
利用要件
保護者が就労または求職活動により15時30分の時点で自宅にいない日が月15日
以上ある場合。
疾病・負傷・産前産後・心身に障がいを有する等の事情により保育が困難な場合。
※求職活動中も利用できますが、利用期間は最長2か月間です。
※育児休業中は利用できません。
利用料
月額6,000円(同一世帯で2人目以降は月額3,000円)
※改めて、おやつ代、保険料が必要です。
※世帯の課税状況により、利用料が減額または免除される場合があります(要申請)。
利用申請について
申請方法
対面窓口のみ
申請場所
市役所こども育成課(4階21番窓口)
申請締切
利用開始希望日の2週間前まで
※利用状況により、利用開始までに2週間以上かかる場合があります。
※4月1日からの利用申請は、例年、前年の秋に受付を行っています。
申請書類
下記からダウンロードできます。こども育成課でも配布しています。
1学童クラブ利用承認申請書 [PDFファイル/91KB] / 【記入見本】 [PDFファイル/246KB]
2就労証明書 [PDFファイル/153KB] / 就労証明書 [Excelファイル/59KB]/ 【記入見本】 [PDFファイル/136KB]
※自営業の方は営業証明書や開業届、直近の確定申告書控えなど営業の事実がわかるものを添付してください。
※疾病や親族の介護看護、出産、在学中等の理由で学童クラブを利用される場合は、医師の診断書や障害者手帳、母子手帳、学生証及びカリキュラム等の書類が必要です。
3児童問診票 [PDFファイル/160KB] / 【記入見本】 [PDFファイル/565KB]
4学童クラブ利用料減免申請書 [PDFファイル/116KB] / 【記入見本】 [PDFファイル/139KB]
※利用料の減額・免除を申請される方は提出してください
詳しい資料
令和7年度 富田林市学童クラブのしおり [PDFファイル/3.47MB]
※ご利用方法や注意事項などについて掲載しております。
連絡・問い合わせ先
富田林市役所 こども未来部 こども育成課 入所係
TEL 0721-25-1000(内線292、293、294)