ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

ファミリー・サポート・センター

印刷用ページを表示する掲載日:2024年3月29日更新
<外部リンク>

 「ファミリー・サポート・センター」(通称「ファミサポ」)とは、子育てを援助してほしい人、子育てを応援したい人がそれぞれ会員となり、地域で会員が相互に援助しあえるよう、支援する事業です。
 本市では、月平均50件程度の活動実績があります。

対象者

富田林市在住でファミリー・サポート・センターの趣旨に賛同していただける方
※資格・性別は問いません。年会費・登録料は無料です。

会員の種類

  1. 依頼会員(子育てを援助してほしい人)
    生後2か月から小学6年生までの子どもがいる方
  2. 援助会員(子育てを応援したい人)
    自宅で子どもを預かることができ、育児援助、ボランティア活動に理解と熱意のある方
  3. 両方会員
    依頼会員と援助会員の両方の条件を満たしており、状況に応じて活動したい方​

利用時間・利用料金​

援助活動の時間帯は午前6時~午後10時です。

利用料金表
利用日 利用時間 利用料金(1時間あたり)
月曜日~金曜日 午前7時~午後9時 700円
午前6時~7時、
午後9時~10時
800円
土曜日・日曜日・祝日 午前7時~午後9時 800円
午前6時~7時、
午後9時~10時
900円
  • 最初の1時間は、それに満たない場合でも1時間とみなします。
  • 1時間を超える活動については、30分以内は上記の金額の半額とし、30分以上1時間までは1時間とみなします。
  • 同一の援助会員に複数の子どもを預ける場合は、2人目からは半額となります。
  • 利用料金は、活動終了後、依頼会員が援助会員に直接支払います。
  • 依頼内容によって、交通費、食費、その他育児に要する費用が発生する場合があります。援助会員の請求により、実費を支払ってください。
  • 当日または無断キャンセルの場合、規定のキャンセル料の支払いが必要です。
キャンセル料金表
キャンセル キャンセル料
前日まで 無料
当日 利用料(予定時間分)の半額
無断 利用料(予定時間分)の全額

援助内容

保育園・幼稚園までの送迎や、開始前・終了後の預かり、放課後または学童クラブ終了後の預かり、子どもの習い事の送迎親の用事やスポーツ・買い物、リフレッシュに出かける間の預かりなどの、短時間または一時的な依頼に適しています。 
※ファミリー・サポート・センターで行う援助は、あくまでも一時的または短時間で簡易なものです。
※原則として、援助会員の家で子どもを預かります。依頼会員宅での援助、病児の預かり、宿泊での援助は行いません。
子どもの病気や発熱時は、預かりや送り迎え、病院に連れていくことはできません。

補償保険制度

万一の事故、ケガに備え、会員になると自動的に「サービス提供会員傷害保険」「賠償責任保険」「依頼子供傷害保険」の3つの保険に加入することになります。
この保険料は市が負担します。

サービス提供会員傷害保険

保育サービスを援助する会員が、ファミリー・サポート・センターの斡旋による保育サービスの提供中、または保育サービスを提供するため自宅と保育を受ける子ども宅や保育所などの往復途上(自宅との通常経路)において、急激かつ偶然な外来の事故によって傷害を被ったときに補償するものです。

賠償責任保険

保育サービスを援助する会員が、保育サービス提供中、監督ミスや提供した飲食物などが原因で、依頼会員の子どもや第三者の身体障害または財物に損害を与えたことにより、法律上の賠償責任が生じた場合に負担する賠償金などを補償するものです。

依頼子供傷害保険

保育サービスを依頼する会員の子どもが、保育サービスを受けている間に急激かつ偶然な外来の事故によって傷害を被った場合、保育サービス提供者の過失の有無に関わらず補償するものです。

※故意または重大な過失などによって被った損害や、むちうち症や腰痛などで医学的他覚所見のないものなどは、保険が適用されません。
※自動車・原動機付自転車や動物の所有、使用、または管理に起因する賠償責任は賠償責任保険の対象とはなりません。
※その他、保険が適用されない場合もありますので、事前にご確認下さい。

移動サービス専用自動車保険

援助活動の中で、「送迎」に関した活動を開始したときから、活動を終了したときまでに適用されます。万が一、活動中に自動車事故が発生した場合、対人賠償責任保険・対物賠償責任保険・自損事故傷害特約・対物超過修理費用補償特約の適用が可能となります(車両保険は適用外)。
※補償を受けるには、事前に下記の書類を提出していただく必要があります。

〈提出書類〉

  • 自家用車使用申請書(様式第1号)
  • 自動車検査証の写し
  • 加入済み自動車保険証券の写し
  • 直近の定期点検整備記録簿の写し

入会(申込)方法

以下の必要書類を担当窓口まで提出してください。(郵送可)

※入会申込書はA4サイズで印刷し、必要事項を記入の上お持ちください。
(窓口でお渡しし、その場で記入していただくこともできます。)

ファミサポ講習会・交流会

ファミリー・サポート・センターでは、援助活動を円滑に行っていただくため、また会員同士の交流を図るため、会員の方を対象に講習会や交流会を実施しています。
自分自身のレベルアップ、そして子育てを楽しくするために、受講が可能です。
詳しくは、「広報とんだばやし」や、「ファミサポだより」「子育て応援サイトTonTon」<外部リンク>をご確認ください。

ファミサポQ&A​

ファミリー・サポート・センターを上手に活用していただくために、活動についての注意事項や援助活動・補償制度におけるよくある質問をまとめています。

ファミサポだより

ファミリー・サポート・センターの活動実績や会員のみなさまの声、講習会や交流会の案内などを掲載したファミサポだよりを発行しています。

​申請・問合せ先(担当窓口)​

​こども政策課内 ファミリー・サポート・センター
電話:0721-25-1000(内線283)

​​

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ