ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > くらし・手続き > 環境・リサイクル > 工場・事業所からの公害及び光化学スモッグ

工場・事業所からの公害及び光化学スモッグ

印刷用ページを表示する掲載日:2025年7月30日更新
<外部リンク>

工場・事業所からの公害

公害の相談について

工場・事業所からの大気汚染、水質汚濁、騒音、振動、悪臭など人の健康または、生活環境に係る被害(公害)についての相談は、環境衛生課ヘ。

光化学スモッグ

工場のけむりや自動車の排気ガスなどに含まれる窒素酸化物や炭化水素が大気中で強い太陽光線を受けると光化学反応を起こし、光化学オキシダントという有害な物質が生成されます。この物質によるスモッグを光化学スモッグといいます。

光化学スモッグが発生したときなどには、光化学スモッグ予報や注意報などが発令されます。

目がチカチカする、のどが痛いなどの症状がでたときは、屋内に入りうがいや洗眼をして身体を休めるようにしてください。被害にあわれた場合には、最寄りの保健所などへご連絡ください。

おおさかの環境ホームページ<外部リンク>でも、光化学スモッグ情報がご覧いただけます。

おすすめコンテンツ