ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > 組織で探す > 高齢介護課 > 認知症施策に関する意見交換会「MEET★ミーティング」

認知症施策に関する意見交換会「MEET★ミーティング」

印刷用ページを表示する掲載日:2025年2月1日更新
<外部リンク>

 「富田林市認知症と伴にあゆむ笑顔のまち条例(令和4年10月1日施行)」にもとづき、「認知症施策に関する意見交換会『MEET★ミーティング』」を設置しました。関連する条文は以下のとおりです。

第4条第2項 市は、認知症施策の実施に当たっては、認知症の人とその家族の意見の把握並びに生活課題の調査、分析及び効果検証を行うとともに、必要に応じて内容の見直しを行い、認知症の人とその家族の立場に立った施策の実施に努めるものとする。

第4条第3項 市は、前項の実施を効果的に行うことができるよう、認知症の人とその家族を含めた会議を開催する。

 

MEET★ミーティングのメンバー

「富田林市認知症と伴にあゆむ笑顔のまち条例」は、市民、関係機関、事業者及び地域組織がそれぞれの役割を担い、連携し、社会の認知症への理解を深め、認知症があってもなくても、同じ社会の一員として、地域をともに創っていくことができる「認知症と伴にあゆむ笑顔のまち」の実現を目指して制定されたことから、「認知症施策に関する意見交換会『MEET★ミーティング』」は、前述の各立場にある人をメンバーとして開催しています。

 

MEET★ミーティングの開催内容

「MEET★ミーティング」の参加メンバーや会議内容について公開しています。

各回の会議内容については、プライバシーに配慮し要点をまとめて掲載しています。

 
開催日時 開催場所・参加人数 配布資料・会議報告
第1回

令和5年9月24日(日曜日)

13時30分~15時30分

富田林市きらめき創造館(Topic)

2階グループ活動室A・B

参加者16名(事務局を除く)

MEET★ミーティング 事前アンケート結果 [PDFファイル/214KB]


第1回 参加者リスト・議事要点まとめ [PDFファイル/282KB] 

第2回

令和6年9月28日(土曜日)

13時30分~15時30分 

富田林市役所

地下902.903会議室

参加者16名(事務局を除く)

MEET★ミーティング 事前アンケート結果 [PDFファイル/242KB]

認知症ケアパスの説明資料 [PDFファイル/421KB]

パンフレット「みんなに知ってほしい 認知症のこと」 [PDFファイル/2.84MB]


第2回 参加者リスト・議事要点まとめ [PDFファイル/321KB]

       

富田林市認知症と伴にあゆむ笑顔のまち条例 はこちら

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ