ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > 組織で探す > 高齢介護課 > 富田林市認知症条例策定ワーキング

富田林市認知症条例策定ワーキング

印刷用ページを表示する掲載日:2023年1月10日更新
<外部リンク>

ワークキング写真

 皆さんが話しやすい雰囲気づくりを第一に認知症の方やご家族、支援者、介護・医療関係者の方々と一緒に様々な意見や提案を出し合い、合意形成を行いながら、認知症条例制定に向け検討しました。

ワーキングメンバー

認知症のご本人やそのご家族、認知症の人の介護経験のある人、医師や介護従事者、地域で認知症に関する取組みをされている人など様々な分野から参加していただいています。

 
区分 構成員 第1回 第2回

第3回

第4回

第5回
富田林市で暮らす認知症のご本人 若年性認知症のご本人  
富田林市で暮らすご家族 若年性認知症の人のご家族  
認知症の夫を介護しておられたご家族  
認知症の妻を介護しておられるご家族
認知症の義母を介護されているご家族〈2回~〉  
住民・地域組織の代表者 認知症ケアを推進する会代表
市内郵便局局長〈3回~〉
医療・介護・福祉関係の代表者 市内クリニック医師(認知症サポート医)
市内病院医師(認知症サポート医)〈2回~〉  
市内認知症共同生活介護事業者代表
市内居宅介護支援事業者代表

第1圏域地域包括支援センター代表(認知症地域支援推進員)

第2圏域地域包括支援センター代表  
第2圏域地域包括支援センター代表
第3圏域地域包括支援センター代表
事務局(市高齢介護課) 健康推進部長
健康推進部次長兼高齢介護課長
高齢介護課長代理
高齢介護課高齢者支援係長

 

ワーキングの内容

ワーキングの資料や会議内容について公開しています。

各回の会議内容については、プライバシーに配慮し要点をまとめて掲載しています。

 
開催日時 開催場所 配布資料・会議報告
第1回

令和3年10月30日(土曜日)

14時00分~15時40分

富田林市きらめき創造館(Topic)

3階スタディールーム

参加者16名

認知症に対する不安のないまちづくり推進条例(大府市)リーフレット [PDFファイル/3.05MB]

認知症があっても安心なまちづくり条例(草津市)リーフレット [PDFファイル/3.21MB]

認知症推進大綱について(厚生労働省老健局認知症施策推進室) [PDFファイル/5.99MB]


第1回ワーキング議事要点まとめ [PDFファイル/307KB]

第2回

令和3年12月25日(土曜日)

14時00分~ 

富田林市きらめき創造館(Topic)

2階グループ活動室AB

参加者15名

富田林市認知症条例(仮称)(案) [PDFファイル/138KB]

富田林市認知症条例(仮称)概要 [PDFファイル/159KB]

富田林市認知症条例(仮称)検討シート [PDFファイル/231KB]

第1回ワーキング議事要点まとめ ​


第2回ワーキング議事要点まとめ [PDFファイル/330KB]

第3回

令和4年3月12日(土曜日)

14時00分~ 

富田林市きらめき創造館(Topic)

2階グループ活動室AB

参加者17名

富田林市認知症条例(仮称)検討シート(20220210改訂版)について [PDFファイル/181KB]

富田林市認知症条例(仮称)検討シート(20220210改訂版) [PDFファイル/386KB]

富田林市認知症条例(仮称)概要(20220210改定版) [PDFファイル/161KB]

富田林市認知症条例(仮称)(案)(20220210改定版) [PDFファイル/143KB]

第2回ワーキング議事要点まとめ ​


第3回ワーキング議事要点まとめ [PDFファイル/386KB]

第4回

令和4年5月21日(土曜日)

14時00分~ 

富田林市きらめき創造館(Topic)

2階グループ活動室AB

参加者18名

富田林市認知症と伴にあゆむ笑顔のまち条例(素案)検討シート(20220521改定版)について [PDFファイル/109KB]

富田林市認知症と伴にあゆむ笑顔のまち条例(素案)検討シート(20220521改定版) [PDFファイル/414KB]

富田林市認知症と伴にあゆむ笑顔のまち条例(素案)概要 [PDFファイル/242KB] 

富田林市認知症と伴にあゆむ笑顔のまち条例(素案) [PDFファイル/160KB]

第3回ワーキング議事要点まとめ


第4回ワーキング議事要点まとめ [PDFファイル/368KB]

第5回

最終回

令和4年10月15日(土曜日)

14時00分~

富田林市きらめき創造館(Topic)

2階グループ活動室AB

参加者17名

富田林市認知症と伴にあゆむ笑顔のまち条例(富田林市条例第26号) [PDFファイル/174KB]

第4回ワーキング議事要点まとめ


第5回ワーキング議事要点まとめ [PDFファイル/351KB]

富田林市認知症と伴にあゆむ笑顔のまち条例 はこちら

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ