ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > 子育て・教育 > 妊娠したら > 妊娠したら(母子健康手帳の交付、妊産婦健康診査、プレ☆ママパパ教室等)

妊娠したら(母子健康手帳の交付、妊産婦健康診査、プレ☆ママパパ教室等)

印刷用ページを表示する掲載日:2024年4月1日更新
<外部リンク>

保健センターはお子さんを妊娠されたときから、安心して子育てができるように、お母さんをはじめ、ご家族の方をサポートします。気になることや心配なことがありましたら、お気軽にお話しください。
ご家庭にお伺いさせていただくこともできます。

初回産科受診費用助成事業

「母子健康手帳」の交付

妊婦健康診査(妊婦健康診査受診券について)

産婦健康診査(産婦健康診査受診券について)

妊婦歯科健康診査(妊婦歯科健康診査受診券について)

プレ☆ママパパ教室(両親教室)

「母子健康手帳」の交付

妊娠が分かったら、母子健康手帳を受け取ってください。
母子健康手帳は、お母さんとお子さんの大切な健康記録です。手帳の記録は、お母さんやお子さんの健康診査の時の参考となるばかりでなく予防接種の公的記録として就学後も必要なものですので、紛失しないようにご注意ください。

厚生労働省において母子健康手帳の内容が見直され、令和5年4月より育児情報等の一部の情報はウェブサイトに掲載されることになりました。詳しくはこちらをご覧ください。https://mchbook.cfa.go.jp<外部リンク>

   外国語(がいこくご)の母子健康手帳(ぼしけんこうてちょう)が必要(ひつよう)な人(ひと)へ

  • 出産・子育て応援事業(伴走型相談支援・経済的支援)については、下記のリンク先をご参照ください。

   富田林市 出産・子育て応援事業

申請場所

保健センター、市役所(子育て応援課)にて交付しています。

申請方法 

窓口にて妊娠届出書、アンケートにご記入ください。
妊娠届出書アンケートは、ダウンロードもできますので、ご本人が来所できない時などにご利用ください。

母子健康手帳発行時に妊婦健康診査等の受診券、マタニティキーホルダー、各種サービス情報などもお渡ししています。
妊娠届出後、双子以上のお子さんが産まれることが分かった場合は、お子さん1人につき手帳1冊となるように、新たに発行します。

 

持ち物 

妊娠届出時に、個人番号(マイナンバー)と本人確認を行いますので、ご協力をお願いします。

※出産応援給付金の申請を希望される方は、振込を指定する口座が確認できるもの(通帳またはキャッシュカード)をお持ちください。出産・子育て応援給付金については、下記のページをご参照ください。
 富田林市 出産・子育て応援事業

妊婦本人が届出を行う場合

  • 個人番号通知カードまたは、個人番号カード
  • 妊婦の本人確認ができるもの
    (個人番号カード・運転免許証・パスポート・障害者手帳・写真付の学生証等から1点)
    (健康保険証・年金手帳・児童扶養手当証書・写真なしの学生証等・生活保護受給者証・医療機関発行の診察券等から2点)

代理人が届出を行う場合

※代理人が届出を行う場合も原則として届出書は妊婦本人が事前に記入してください。 (妊娠届出書をダウンロードし印刷の上、記入してください。)

妊婦本人が記入した届出書を代理人が持ってくる場合の持ち物は、妊婦の本人確認ができるもの((1)同様)です。
なお、代理人が妊娠届出書を代筆する場合は、以下のものをお持ちください。

  • 委任状
  • 代理人の本人確認ができるもの((1)同様)
  • 妊婦の個人番号通知カード

富田林市に転入された人へ

転入後は前市(町村)の妊産婦健康診査受診券は使えません。保健センターまたは市役所(子育て応援課)にて受診券を発行していますので、申請してください。母子健康手帳は、現在使っているものをそのままお使いください。

妊婦健康診査(妊婦健康診査受診券について)

妊婦さんや赤ちゃんの健康状態を定期的に確認し、妊娠期間を健やかに安心して過ごせるように妊婦健康診査を受けてください。健診費用を公費により補助していますので「妊婦健康診査受診券」及び「妊婦健康診査補助券」を利用してください。

 

妊婦健康診査受診券および補助券の公費助成額など詳細については下記のリンク先をご参照ください。
妊産婦健康診査の公費助成のお知らせ

申請方法

「妊婦健康診査受診券(および補助券)」は、妊娠届出の際、母子健康手帳と同時に発行しています。

妊婦健康診査受診券は受診日に富田林市に住民登録のある人のみ使用できます。他市町村へ転出された場合は使えませんので、必ず転出先の市町村へお問い合わせください。転入された人は保健センターにて受診券を発行していますので、申請してください。

双子以上のお子さんを妊娠している場合は、妊婦健康診査受診券を追加で発行します。保健センターへご連絡ください。

利用方法

大阪府内の産科・産婦人科医療機関および助産所でのみ使用が可能です。
里帰りなどで大阪府外で受診された場合は、費用助成(償還払い)を行っています。詳しくは下記のリンク先をご参照ください。

産婦健康診査(産婦健康診査受診券について)

産婦健康診査は出産後間もない時期のお母さんの体と心の健康状態をチェックするものです。産後約2週間、1か月頃の計2回、産婦健康診査を受けてください。健診費用を公費により補助していますので、「産婦健康診査受診券」を利用してください。

対象

市内在住でご出産された人

申請方法

「産婦健康診査受診券」は、妊産婦健康診査受診券つづりの中にあります。

産婦健康診査受診券は、受診日に富田林市に住民登録のある人のみ使用できます。他市町村へ転出された場合は使えません。転出された場合は、転出先の市町村へお問い合わせください。転入された人は保健センターにて受診券を発行していますので、申請してください。

産婦健康診査の公費助成額など詳細については下記のリンク先をご参照ください。

利用方法

大阪府内の産科・産婦人科医療機関および助産所でのみ使用が可能です。
里帰りなどで大阪府外で受診された場合は、費用助成(償還払い)を行っています。詳しくは下記のリンク先をご参照ください。

 

妊婦歯科健康診査(妊婦歯科健康診査受診券について)

妊娠中はつわりなどの影響もあり、口の中の衛生状態が悪くなりがちです。
これに加え妊娠中は、女性ホルモンが増加することにより、歯肉炎を引き起こしやすく、進行も早くなります。歯周病は早産等の原因になることがあるので、妊娠中に歯科健診を受けて歯周病を予防しましょう!

対象

受診日に、妊娠中の富田林市民

申請方法

「妊婦歯科健康診査受診券」は、妊産婦健康診査受診券つづりの中にあります。
妊婦歯科健康診査受診券は受診日に富田林市に住民登録のある人のみ使用できます。

内容

問診、歯科健康診査、歯科保健指導

実施回数・費用

妊婦歯科健康診査受診券を持って受診すれば、妊娠中に1回無料

受診方法

実施医療機関(妊婦歯科健康診査受診券に記載)にあらかじめ診療時間等をお問い合わせの上、受診してください。

持ち物

妊婦歯科健康診査受診券、母子健康手帳、住所の確認ができるもの(免許証、健康保険証など)

プレ☆ママパパ教室(両親教室)

富田林市では、妊娠中を健やかに安心して過ごしていただけるよう「プレ☆ママパパ教室」を開催しています。富田林市の妊婦さんたちと一緒に、妊娠、出産、育児について話を聞いたり、沐浴体験したりしませんか?

対象者

妊婦さんとそのご家族

内容

ベビー人形を用いての沐浴体験、妊娠中・出産後のお話、富田林市の子育てサービスの紹介など
詳しくは広報や、母子手帳発行時にお渡ししています「プレ☆ママパパ教室のご案内 [PDFファイル/905KB]」をご覧ください。

申し込み方法

ご希望の方は、次のいずれかの方法でお申し込みください。予約先着順です。

・インターネット

下の二次元コードやURLからアクセスしていただき、必要事項を入力の上ご予約ください。

プレママ二次元コード

https://logoform.jp/form/Smkm/210350<外部リンク>〈外部リンク〉

・電話

富田林市立保健センター(0721-28-5520)にお電話ください。(平日9時から17時30分)

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ