10月は乳がん月間です
乳がんは、女性にできるがんのなかで一番多く、9人に1人が乳がんになります。また、年間15,629人(2023年)が乳がんのため亡くなっています(国立がん研究センターHP がん登録統計)。しかし、乳がんを早期に発見できれば、乳がんの死亡者数を減少させることができます。早期発見のため、乳がん検診を受けましょう。
富田林市では、乳がん検診を無料で行っています!
40歳になったら2年に1回、定期的に検診を受けましょう。
対象者
令和7年度は40歳以上の女性で昭和60年以前の偶数年生まれの人
※40歳以上の昭和奇数年生まれの人で昨年度検診を受けられなかった人は、12月31日(水曜日)まで経過措置として受診が可能です。保健センターへお電話か受診票発行フォーム<外部リンク>からお申込ください。
料金
無料(年度内に1回)
内容
問診、マンモグラフィ(乳房X線撮影)
実施場所と申し込み方法
(1)保健センター
・保健センターへ電話(0721-28-5520)
・乳・子宮がん検診(集団検診)申込フォーム<外部リンク>
(2)大阪がん循環器病予防センター(森ノ宮)、大阪総合健診センター(淀屋橋)、堺複十字診療所(堺東)(がんパック検診)
・保健センターへ電話(0721−28−5520)
・がんパック検診 受診券発行フォーム<外部リンク>
(3)富田林病院、PL病院、いぬいクリニック
実施医療機関 | 電話番号 | 受付曜日・時間 |
---|---|---|
富田林病院 | 0721-29-1121 | 月〜金:午後2〜5時 |
PL病院 | 0721-25-8234 | 月〜金:午後8時30分〜午後5時 |
土:午前8時30分〜12時30分 | ||
いぬいクリニック | 0721-20-1500 | 月〜水・金:午前9時〜12時 |
※なお、富田林市では乳がん検診のほかに胃・肺・大腸・子宮がん検診を無料で実施しています。がん検診の詳細や集団検診の申込は、富田林市立保健センター(0721-28-5520)にお電話いただくか、以下のページから確認できます。
ブレスト・アウェアネス
乳がんは身体の表面に近い部分に発生するので、自分でも発見が可能です。
ブレスト・アウェアネスを身につけ、日々の生活でご自身の乳房を意識してみましょう。
ピンクリボンとは
乳がんについての正しい知識を広め、乳がん検診の早期受診を推進することなどを目的として行われる啓発やそのシンボルマークです。