令和6年度第1回都市計画公聴会の開催及び素案の縦覧について
南部大阪都市計画用途地域の変更の素案の作成にあたり、次の通り公聴会を開催する予定です。なお、公述申出がないときは、この公聴会は中止となります(公聴会は質疑応答の場ではありません。)。
※公述及び傍聴の申込みは終了しました。
公聴会を開催する日時及び場所
日時
令和6年9月30日(月曜日)午後1時から
場所
富田林市桜ケ丘町2番8号
すばるホール4階 秀月の間
都市計画の素案の名称
南部大阪都市計画用途地域の変更
公述申出に関する事項
公述申出手続
変更の素案について、公聴会で意見を述べることを希望される方は、公述申出期限までに、意見の要旨及びその理由並びに氏名、住所及び電話番号を記載した公述申出書を、持参、若しくは郵送又はEメールにより提出してください。
提出先
富田林市常盤町1番1号
富田林市産業まちづくり部都市計画課
電話 0721-25-1000
Eメール tokei@city.tondabayashi.lg.jp
公述申出期限
令和6年9月2日(月曜日)から令和6年9月17日(火曜日)(必着のこと)
傍聴に関する事項
傍聴手続
公聴会の傍聴を希望される方は、傍聴の申出期限までに、住所、氏名、電話番号を記載し、郵送又はEメールにて申出してください。
申出先
公述申出手続に同じ
傍聴の申出期限
令和6年9月2日(月曜日)から令和6年9月17日(火曜日)(必着のこと)
素案の縦覧に関する事項
1.縦覧場所
すばるホール4階
富田林市産業まちづくり部都市計画課
2.縦覧期間
令和6年9月2日(月曜日)から令和6年9月17日(日曜日)まで
3.案件一覧: [PDFファイル/41KB]
4.縦覧資料