大阪・関西万博に向けた取組について
大阪・関西万博に向けた本市のPR
2025年の大阪・関西万博の開催に向け、富田林市でも様々なPRや機運醸成の取組を進めます。
とんだばやし万博を開催しました!
2024年9月22日(日曜日・秋分の日)に、エコール・ロゼにて、とんだばやし万博を開催しました!当日はあいにくの空模様でしたが、ステージやブースではさまざまな催しものが開催され、会場は大盛り上がりでした!
ステージでは、吉本興業所属の大阪府住みます芸人「span!」によるイベントや、フラダンス・阿波踊りの披露など楽しい催し物が開催され、また、大阪・関西万博公式キャラクターミャクミャクと、市イメージキャラクターとっぴーのコラボでは、観客席の方と一緒にダンスをしたり、記念写真を一緒に撮ったりと大人気のステージイベントとなりました。
館内に設置された各ブースでは、環境問題に関するワークショップや展示、健康とんだばやし21イベントも開催されるなど、子どもから大人まで楽しめる1日となりました。
くるぞ、万博図書コーナー
現在、中央図書館に万博コーナを設置しています。主に70年大阪万博(EXPO'70)に関連した書籍を集めています。
また、2025大阪・関西万博のチラシも配架していますので、ぜひお立ち寄りください。
ドリームフェスティバルにミャクミャクが登場しました
2024年9月14日(土曜日)に富田林バファローズスタジアムで開催された2024年度ウエスタンリーグ公式戦~富田林ドリームフェスティバル~に大阪・関西万博公式キャラクターミャクミャクが登場しました。昨年に引き続き、2年連続の登場です。開会セレモニーに登場したミャクミャクは球場を大いに盛り上げてくれました。
市内公共施設にバックパネルを設置しています
大阪・関西万博の機運醸成の一環として、バックパネルを作成し、市内公共施設を巡回中です。
現在はかがりの郷の1階スペースに設置していますので、フォトスポットとしてぜひご利用ください。
※現在、次の設置場所に移設中ですので、かがりの郷には設置しておりません。
「万博300日前!あべてんフェスinてんしば」に出展!
本市の観光情報などをPRするため、6月15日~6月17日の3日間「万博300日前!あべてんフェスinてんしば」に出展。
自治体キャラクター大集合ステージに、連日とっぴーも出演。
富田林市のPRステージには、𠮷村市長も登壇しました。
富田林市ブースでは、観光情報紹介として今年6月に完成したばかりの観光ガイド改訂版を先行配布!
観光公式Instagramフォロワー限定ガラガラ抽選会やふるさと納税返礼品の展示・紹介を実施。
第73回富田林市民マラソン大会にミャクミャクが登場しました
2023年12月17日(日曜日)に石川河川敷川西グラウンドで開催された第73回富田林市民マラソン大会に大阪・関西万博公式キャラクター ミャクミャクが登場しました。
当日は天候にも恵まれ、マラソン日和となりました。ミャクミャクも応援で大会を盛り上げてくれました。
万博弁当の食材に富田林の海老芋が選ばれました
万博弁当プロジェクト<外部リンク>とは、「手のひらに乗る地域産品の祭典」をコンセプトに、全国の自治体から食材を集めて1つの弁当に仕上げる、機運醸成と地域の魅力発掘を目指して企画されたプロジェクトです。中央のマスが富田林の海老芋を使ったメニュー
万博弁当第2弾では全国38自治体の食材を使い、9種類のメニューが制作されました。このうち、富田林の海老芋は、亀岡牛のブフ・ブルギニョン(牛肉の赤ワイン煮込み)の具材として使われています。富田林の海老芋は今年、農林水産省による地理的表示保護制度(GI)に登録されています。
富田林市の西板持地区を中心に栽培されている海老芋は、一般の里芋とは違い高級食材として、京料理をはじめ和の食材の代表となっており、富田林の海老芋は、その品質の良さから、京都や東京の料亭などで使われています。
市役所に横断幕を設置しました
大阪府内の様々な場所を装飾により万博色に染める「シティドレッシング」という取組みで、万博推進局が作成した横断幕を市役所正面玄関前に設置しました。
「富田林市のみんなといっしょに、いこな!大阪・関西万博」と書かれた横断幕
「もうすぐ万博500日前!EXPO FES!」に富田林市がブースを出展しました
2023年10月21日(土曜日)、22日(日曜日)に万博記念公園お祭り広場にて開催されたイベント「もうすぐ万博500日前!EXPO FES!」に富田林市がブースを出展しました。
大阪府内市町村の名産品や特産品の展示・販売を行うブースの出展や、各市町村のゆるキャラ大集合、大阪にゆかりのあるアーティストが大阪・関西万博への思いなどを語るトークショーなどが行われ、盛り上がりを見せていました!
富田林市は、特産品や野菜の販売、富田林市にまつわるクイズやすだれを使った写真飾りを作るワークショップなどを実施しました。
市公用車のナンバープレートが万博特別仕様になりました
市の公用車のナンバープレートが万博特別仕様になりました。
国土交通省が、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催を記念した特別仕様(図柄入り)ナンバープレートを、全国の希望者へ交付しています。
▶詳しくは国土交通省HPをご覧ください<外部リンク>
ドリームフェスティバルにミャクミャクが登場しました
2023年9月2日(土曜日)、3日(日曜日)に富田林バファローズスタジアムで開催された2023年度ウエスタン・リーグ公式戦~富田林ドリームフェスティバル~に大阪・関西万博公式キャラクター ミャクミャクが登場しました。富田林市内には、初上陸です!
ミャクミャクは開会セレモニーに参加して観客から大きな声援を浴びていました。
凸版印刷株式会社様より大阪・関西万博PR横断幕を寄贈いただきました
凸版印刷株式会社様より大阪・関西万博PR横断幕を寄贈いただきました。
リサイクル可能な素材「ecocracy(エコクラシー)」を用いて作成された横断幕です。
今後、大阪・関西万博のPRに活用していきます。
市章入り万博PR横断幕の活用(写真は2023年採用職員)
「大阪・関西万博デザインマンホールふた」を展示しています
富田林市バージョンの公式キャラクター「ミャクミャク」がデザインされたマンホール
●展示場所
・市役所1階玄関
・金剛連絡所1階入口