ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > 組織で探す > 生涯学習課 > 【若者会議】第5回全体会議を実施しました

【若者会議】第5回全体会議を実施しました

印刷用ページを表示する掲載日:2024年8月26日更新
<外部リンク>

 

若者会議とは、若者が富田林に必要な施策や取組などについて検討・協議し、市とともにその実現を目指す取組です。

第5回全体会議

若者会議で検討中の施策について、第4回全体会議から引き続き施策検討を行っていくために、8月18日に第5回全体会議を実施しました。

ワークショップ

前回に引き続き、関係課職員を交えてのワークショップを実施しました。

今回のワークショップでは前回の会議から自分たちで調べてきた内容を取り込み、より具体的な提案施策になるよう検討が行われました。

若者会議① 若者会議②

検討内容の発表

施策提案に向けて各部会ごとに、現在の検討内容について発表を行いました。

若者会議③ 若者会議④

・サードプレイス部会

フリーWifi・お絵描きルーム・防音室・調理室・体育館の設置

・すくすく学ぼう!地場産給食の魅力を伝える部会

動画やカレンダーを使用した地場産食材のPR方法

・kid's right's learning部会(キッズライツラーニング)

ポスターや4コマ漫画、絵本を用いたこどもの権利条例の周知

・富田林エモ計画部会

市内高等学校による合同文化祭の実施

 

中間報告から第4・第5回の全体会議を経て、各部会ごとに内容が具体的に決まり、施策提案の発表に備えて準備が整ってきました。

次回予告

第6回の全体会議では、施策提案前のリハーサルを行い、発表資料の完成を目指します。

これからも、若者会議の活動は随時お知らせしてまいりますので、よろしくお願いします。

なお、これまでに行われた会議の様子は、富田林市若者会議のページをご覧ください。

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

おすすめコンテンツ